Care TrustICHIGO NO IE

ブログブログ

2019年3月8日ひな祭りおやつ作り

こんにちは!一期の家 行田持田です!

3月に入りました。まだまだ寒い日が続いていますが、皆様体調はいかがでしょうか?

 

本日は、少し遅れてひな祭りのイベントを行い、おやつ作りとしてクレープを作りました。

まずは生地作りからです。だまにならない様に、皆様協力して生地作りを行っております。

 

 

生地が出来たらホットプレートで焼いていきます。上手に出来るかな?

 

焼けた生地にトッピング!バナナと苺、生クリームとチョコソースをかけ包んで頂きます。

 

完成品はこちら!皆様、上手に出来ました(^^♪

   

こちらは職員が作ったものです。食品サンプルみたいですね(笑)

2019年2月21日マジックボランティア

こんにちは!一期の家 行田持田です。

本日は社会福祉協議会の紹介で、群馬県太田市からマジックボランティアが来て下さいました。

久し振りに見るマジックに皆様、真剣な表情で時折笑顔を浮かべていました。

ありがとうございました<m(__)m>

2019年2月12日お誕生会+食レク(チョコパイ作り)

 

こんにちは!一期の家 行田持田です。

本日は2月のお誕生会と、2日早いバレンタインおやつ作りを行いました。

2月のお誕生者は全員で5名。今月のお誕生者はなんと米寿、97歳、98歳、104歳とご長寿利用者様の揃い踏みです!!

ハッピーバースデーの歌をお送りし、プレゼントとメッセージカードや色紙を送らせて頂きました。

プレゼントをお渡しし、一言コメントを頂きます。「これからも健康で長く生きていきます」と力強いお言葉を頂けました!

 

 

その後、ご利用者様にくす玉を引っ張って頂きお祝いを、、

するはずが、くす玉が割れず(-_-;)結局、職員が手で割りました(笑)

ちょっとしたハプニングもありましたが、素敵な誕生会をお送り出来ました。お誕生者の皆様おめでとうございます❣

 

その後は2日早いバレンタインデーのおやつレクとしてチョコパイ作りを行いました。

まずは冷凍パイシートを各テーブルの利用者様にお配りし、伸ばし棒で一回り程大きくなるように伸ばして頂きました。

その次は、お渡ししたパイシート2枚の内の1枚に卵黄を塗って頂きます。刷毛を使い上手に塗っておられます。

卵黄を塗った後は適当なサイズに切り分け、チョコを乗せていただきます。

チョコを乗せればあと少し!何も塗っていない生地で覆い、4辺をフォークで押し蓋をしていきます。

生地が完成した後は200℃のオーブンで18分程度焼きました。完成品はこちら☟

綺麗に焼けています(^^♪ 売り物ではありませんよ(笑)

※ちょっとカリカリが好きという方は20分ほど焼いても良いかもです!

施設中、あま~い匂いが漂って、思わずお腹が空いちゃいました(笑)

利用者様に「楽しい」と思って頂く事が提供できる、手指を動かすことによる機能訓練に繋げる、作業工程を覚える為の認知機能訓練に繋げる、他利用者様と同じ作業をすることによりコミュニケーションを計れるなど一石二鳥どころか四鳥もあります。

来週はマジック同好会の方に来て頂く予定になっております。

また、ブログを更新しますので是非ご覧ください!!

 

2019年2月7日節分イベント

こんにちは!一期の家 行田持田です。

2月3日は節分でした。当初は、その日に節分を行う予定でしたが、鬼が忙しく来所出来なかった為、本日イベントを実施致しました。

節分の豆まきは本来、宮中の鬼祓いをして行われていたものが室町時代から一般市民にも伝わってきたそうです。

ちなみに恵方巻を広めたのは大手コンビニのセブンイレブンだそうです☜「豆」だけに豆知識です(笑)

 

話がズレましたね(^^;)

まずは上記に書いたような内容を利用者様に説明をしました。

一通り説明した後は皆様に鬼を呼んで頂きます「鬼さんこちら~」

赤鬼と青鬼の登場です!皆さん鬼に豆(新聞紙)をぶつけましょう!!

 

鬼撃退!倒れた後もまだ豆(新聞紙)の追い打ちです。意外と痛い(-_-;)

無事鬼を退治した後は皆様に鬼の格好をして頂き写真撮影を行いました。

鬼のエプロンがお似合いです。

  

おやつには、甘納豆を召し上がって頂きました。

フロア中が盛り上がり皆様に笑顔を提供することが出来ましたヽ(^o^)丿

2019年1月24日誕生会&食レク(おしるこ作り)

こんにちは!一期の家  行田持田です。

昨日、1月のご利用者様のお誕生会と、おやつレクを行いました。

 

まずは1月のご利用者様に前に出てきて頂き、お祝いをさせて頂きました。

プレゼントとお誕生カードをお渡しするとバンザーイヽ(^o^)丿

お喜び頂けました(^-^)

 

その後は、おしるこ作りを行います。

ご利用者様には白玉作りをお願い致しました。

あんこの中に完成した白玉を入れて完成!

笑顔で召し上がっておられます。

活気がある空間は、やはり楽しいです!(^^)!

 

ページトップへ