一期の家高松です。
観測史上でも遅い部類に入るという、長梅雨をいかがおすごしでしょうか。
8月に明けるかもしれないと、にわかに話題になっていますが・・・。
とにかく不快指数が高いです!
こういう時こそ、元気に過ごしたい所です。
なので、色々工夫してみました。
1.ハンドマッサージ
血行を良くして、悪い事はないですよね。
梅雨の時期なので、オイルの良い香り付きであれば尚更です。
「気持ちいい」
リラックス効果もあり、喜んでいただけました!
2.土用の丑の日
食事は元気の源!
万葉集でも「ウナギ食って元気出せ(意訳)」とうたわれる程、栄養があるウナギ。
好き嫌いあると思いますが、美味しく召し上がって頂ける方が多い日にお出ししました。
これは美味しい(確信)
3.誕生日のお祝い
おめでとうございます!
満面の笑顔ですね^^
大変な時期だからこそ、誕生した日をお祝い。
尊い事だと思います。
お祝いの抹茶パフェも完食です!
職員も日々、ご利用者様から元気を頂いております。
色紙の絵のように、さわやかに晴れる日を待ち望みながら、
過ごしていきましょう。
それではまた次回!