Care TrustICHIGO NO IE

ブログブログ

2019年10月11日❢秋の大運動会❢

こんにちは!一期の家 行田持田です。

早くも10月!今年もあと3ヶ月となりました!!本当に一年というのは、あっという間に終わりますね^^;

 

さて、この度「行田持田 大運動会」が開催されましたので、その様子をお届けしようと思います(^^)

普段は仲良く過ごされている利用者様ですが、本日は紅白に分かれてのガチバトルです!

早くも闘争心が沸いてきております( `ー´)ノ


大運動会の競技はこちらです。

まずは紅組の代表者様と白組の代表者様に選手宣誓をして頂きます。

「私たちは怪我が無く一生懸命楽しむことを宣言します!」

 

素敵な宣誓を頂いた後は、まず準備体操で身体を温めて競技の始まりです。

まず第一の競技は「バトン送りゲーム」です。

利用者様に紐を持って頂き、その中に筒を10個通し、10個届いたら今度は反対側から同じことをやります。一往復という事ですね。説明下手ですみません(^^;)

スタートの声が掛かると紅組が一気に筒を通していました(笑)

ですが、白組も負けていません!怒涛の追い上げで白組に負けじと頑張っています!

が、惜しくも第一競技は紅組の勝ちとなりました。

 

次は第二競技の「ボール渡しゲーム」を行いました。

利用者様同士が合い向かいになり2人で1枚のタオルを持って頂き、その上にボールを置いて隣の方に渡すゲームです。

これも一往復の速さを競います。

向かい合った利用者様と息を合わせて隣の方にボールを渡しています。

こちらでも紅組がスタートダッシュ成功!

そのまま白組を離していきます。

第一競技、第二競技ともに紅組の勝利!

頑張れ白組!!

 

次の競技は「玉入れ」です。

それぞれの組に円形になって頂き、真ん中にあるカゴを狙い30秒間ボールを投げて頂きます。

 

まず第一回戦!

皆様、ボールを持つと眼の色が変わりカゴを狙ってボールを投げています(笑)

結果

紅組65vs白組49!

今回も紅組の勝ち!

ですが!ここで終わる白組ではないんです!!

第一回戦の結果を踏まえて入念に作戦を練り、第二回戦!

結果

紅組69vs白組78!!白組の勝利です!

白組の皆様でバンザイをしましたヽ(^o^)丿

 

次の競技は皆様お楽しみの「パン食い競争」!

紅組利用者様と白組利用者様で誰が速いか!?を競うゲームです。

ただし、あくまで走らずに競歩くらいの速度で行きましょう(笑)

大きなお口で「いただきます!」(笑)

 

利用者様の競技が全て終わり、結果は紅組40vs白組40!!白熱しております!!

最後は職員による催し物「障害物リレー」です。

第一走者は、縄跳びで前跳びを10回行った後mゴールまでケンケンパ

第二走者は段ボールキャタピラー

第三走者は三輪車でゴールまで向かいます。

体力も恥も全て使い果たした結果!紅組の勝利となり最終結果は紅組50vs白組40で紅組の勝利となりました(/・ω・)/

紅組の代表利用者様に表彰状と優勝トロフィーの授与を行い運動会は幕を下ろしました(*’▽’)

 

10月の大きいイベントは一段落ですが、10月は後3つのイベントがあります。

またブログを更新しますのでお楽しみに!!

 

ページトップへ