こんにちは!一期の家 行田持田です。
暑い日が続いています。せめて文字だけでも涼しく!と思い付き今回は文字を青色にしてみました(笑)
見辛かったらすみません(^^;)
さて、この度オカリナコンサートが開催されました。
ここでいつものトリビアコーナー!
オカリナという名称は、イタリア語の「oca(ガチョウ)」に由来する造語、「ina」は “小さい” を意味する接続語であり、「小さなガチョウ」といった意味合いである。(by Wikipedia先生)
雑学を一つ挟んだところで本題です。
オカリナの音色は普段からあまり聞く事も無く、どんな音色を奏でて下さるのか、ご利用者様ともども職員も楽しみにしていました。
今回は特別に皆様ご存じの懐かしい歌に合わせて演奏をして下さり、演奏を聞きながら歌詞カードをご覧になり歌って下さる利用者様もおられ、皆様が楽しめる雰囲気を作って下さいました。
選曲、盛り上げ方などを考えて下さるボランティアの方には本当に感服させられます。
音楽は聞くだけでも昔の事を思い出したり、音色を聞く事で脳トレ訓練にもなってきます。が、訓練の事を差し置いても素敵な音色に溢れる施設は端から見ていても楽しい気分になってきます(^^♪
また次回のイベントを楽しみにしていてください!