一期の家高松です。
少し先取りして、9月向けの制作を行いました。
その様子をお届けいたします。
丸い月に、うさぎを添えて。
折り紙を切ったり折ったり、30分ほどで完成です。
例によって、うさぎの顔は、各々で描いていただきました。
どんなお顔になりましたか?
あらかわいい。
皆様、しっかり仕上げてくださいました。
個性が出ておりますね^^
ちなみに、日本では月の模様は「ウサギ」に見立てられますが、
ヨーロッパでは「カニ」、アメリカでは「横を向いた女性」など、
様々な見立てがあるようです。
地域によって月の神話、月のでき方の伝承に違いがある事が
深く関係していると言われています。
外出が難しい中、今年は家から月を眺めるのも良いかもしれませんね。
それではまた次回。