Care TrustICHIGO NO IE

ブログブログ

2020年11月2日Welcome

一期の家高松です。

 

高松ではウェルカムボードを設置して、皆様をお出迎えしております。

 

  

 

ご来所に際には、是非パンフレットを手に取って頂き、

月ごとに変わる絵を楽しんでいただければ幸いです^^

 

 

それではまた次回!

2020年10月26日運動の秋

一期の家高松です。

 

今回は、高松の運動会の様子をお届けします!

 

 

 

競技説明から準備運動の流れ。

 

 

 

大玉送りの様子。

落とさず素早く、次の方へ!

 

 

 

 

玉転がしボウリングの様子。

 

 

 

狙いを定めて、投っ!

 

 

 

 

一投ごとに一喜一憂。

倒れた時は拍手喝采!

 

 

 

 

結果発表の様子。

得点を聞いて、ばんざーい!

 

 

 

運動後は甘いもので一息。

おやつのロールケーキに大満足!

 

 

ようやく晴れ間が見え始めましたが、

そうかと思えば、今年もあとわずかに。

せわしない中でも笑顔で元気に過ごしていければいいですね。

 

 

それでは、また次回!

2020年10月18日坊主をめくる

一期の家高松です。

 

今回は屋内での遊戯の様子をお届けします。

 

 

百人一首・・・の「坊主めくり」という遊び方です。

施設にあるものは簡易版(厳選50首)ですが、

例え枚数が少なくても、坊主さえ居れば成立するので安心です(?)

 

 

ハウスルール等もたくさんあるようですが、高松では、

 

「札を並べて、順番にめくっていく」

「殿方の絵柄は、その札を手持ちに加える」

「坊主の絵柄は、手持ちの札を全て共通の場に送る」

「姫の絵柄は、共通の場にある札を自分の手に加え、もう1枚引く」

「蝉丸は普通の坊主扱い」

 

という感じで遊びました。

 

 

基本的に、運100%なのですが、

最後まで何があるか解らないのが坊主めくりの楽しさ。

 

 

解りやすいルールなので、職員のサポートもしやすいです。

皆様すぐに理解され、楽しんでくださいました。

 

 

 

何度目かの勝利者の方々。

たくさん取れました!

 

 

簡易版でも十分楽しめましたが、

次は是非、通常の小倉百人一首でやりたいですね。

それではまた次回!

2020年10月12日どら焼き作り

一期の家高松です。

 

10月おやつレクの様子をお届け致します。

今回は、どら焼き!

 

 

例によって、得意な方にお手伝いをお願いしました。

後ろの男性利用者様は、絡まったホットプレートのコードを直してくださっています。

お手数おかけいたします・・・^^;

 

 

 

途中、ホットプレートが温まらなくなるアクシデントもありましたが・・・

 

 

 

無事完成!

焼き色も良い感じですね。

 

 

「いかが?お味は」「さいこう~!」

手作り+出来立てで、温かみを感じるひと時になりました^^

 

 

それではまた次回!

2020年10月5日お寿司をくれなきゃ、花を植えちゃうぞ

一期の家高松です。

 

今回も高松での活動をご紹介。

写真中心でお送りします。

 

 

①お寿司テイクアウト

 

 

外に食べに行くのは困難なご時世、以前は行けた回転ずしへのお出かけも自粛中です。

それなら、と替わりにテイクアウトを実施しました。

種類も量も十分で、「久しぶりで美味しかった!」と満足頂けました。

 

 

②園芸レク

 

 

9月にも行いました園芸レク。

10月も追加で秋の花を購入、プランターへの植え替えを手伝って頂きました。

コスモス、ガーベラ、ベゴニア、ペンタス、ニチニチソウ、ブルーサルビア・・・等々。

天候不順で品薄+値上がりのダブルパンチで、なかなか手に入らなかった物もありましたが、

月が替わって無事購入できました。

植え替え後は施設玄関にて元気に咲いております。

 

 

③10月カレンダーご紹介

 

 

秋のイベントとして定着した感のあるハロウィンですが、

高松カレンダーにも可愛く現れました。

 

 

 

色々な表情をした幽霊たちが、良い味を出しています。

個人的には金曜日幽霊がお気に入り。

いたずらされない為にもキャンディーを用意して、ハロウィン当日を待ちましょう。

 

 

今回はこの辺で。

それでは、また次回!

ページトップへ