Care TrustICHIGO NO IE

ブログブログ

2021年3月28日桜さくら

一期の家高松です。

 

一度開花するとあっという間ですね。

今年も例に漏れず。

 

コロナ禍という事もあり、少人数で分けての鑑賞。

第1弾をお届け致します。

 

 

こちらはまだ満開前の写真です。

咲き具合を確認中。

 

 

「もう少しだねー」

 

昨年に引き続きの開花チェックありがとうございます!

 

 

6~7分咲きの頃はこちら。

 

 

「きれいですね~」

 

天候があまり良くないのが残念ですが、笑顔で楽しんで頂けました。

 

 

今回はここまで。

次回はまた別の写真をUP致します。

 

皆で気兼ねなくお花見を楽しめる日が、一日も早く来る事を願って。

それではまた次回!

2021年3月21日弾む行方

一期の家高松です。

 

天気予報では「春の嵐」という言葉が頻回に聞かれるようになりました。

もう暖かい春はそこまで来ています。

 

恐らく来週にはお花見の様子をお届け出来ると思いますが、

この文を書いている時、都内はまだ満開には遠い為、

以前に行った室内レクの様子をお届け致します。

 

 

 

「バウンスボール」というゲームです。

 

 

 

青と黄色の2陣営に分かれて交互にボールを投げ合い、

あらかじめ引いてあったカードの形にボールを整列させることが出来れば勝ち、というもの。

 

 

 

バウンスという名前の通り、投げるボールは必ずワンバウンドさせてから的に入れる必要があります。

手先の感覚が求められます。

 

 

 

「どうしましょうね~」

 

的に向かって弾ませる事も中々の難事。

弾みすぎて床に落ちる光景もちらほら^^;

 

 

リハビリを兼ねた良いゲームですが、

ボールを弾ませる音が大きめなので、

もし遊ぶ機会があればご注意下さい。

 

 

それではまた次回!

2021年3月14日一足先に

一期の家高松です。

 

寒い日が少なくなり、春が近づいてまいりましたね。

そうなると気になるのが開花時期。

今年は早いと噂ですが・・・

 

 

 

高松内では一足先に咲きました^^

 

 

 

「ハナカイドウ」という種類ですが、数年前から毎年開花を確認できています。

 

 

 

少しうつむき加減で咲くのが特徴。

根元の方はまだ蕾がついています。

4~5月が開花時期との事で、こちらも例年より早いそう。

 

 

小さなお花ですが、「きれい」「かわいい」と皆様に好評です。

鑑賞しながらミニお花見も楽しいかも?

 

 

それではまた次回!

2021年3月8日人生いろいろ

 

一期の家高松です。

 

緊急事態宣言延長になりましたね。

当面、ステイホーム継続です。

外出が出来ないのは残念ですが、そんな時の強い味方は・・・

 

 

 

そう、人生ゲーム!

 

 

これに限らず、今ボードゲームが見直されていて、

例年より売り上げが伸びているそうですよ。

 

 

 

細かい操作や、計算などもあるので、職員がサポートしつつ、進行。

 

 

 

皆様、真剣な表情。

疑似とはいえ、人生がかかってますからね・・・!

 

 

 

そして、今回の勝者はこの方。

なんと職業「大物政治家」!

勘定に余念がありません(笑)

 

 

複数人でやると、どんなに短縮しても1時間以上かかるので、

時間がある時に限られますが、

そういう意味では、今やるのにピッタリかもしれませんね。

次は別のゲームも試してみようと思います。

 

 

それではまた次回!

2021年3月1日桃の節句

一期の家高松です。

 

タイトル通り、もうすぐひな祭りですね。

現在準備を進めておりますが、一先ず・・・

 

 

 

これを出さないと始まりませんね!

 

 

去年作成した壁掛けひな壇(折り紙製)と、陶器のひな人形です。

前回の記事にもチラリと出ていました(笑)

 

 

3月早々にひな祭り会をやる予定ですので、

その様子も後日お届け致します。

 

それではまた次回!

ページトップへ