一期の家高松です。
7月も半分を過ぎようとしております。
本日は前半を少し振り返ってみようと思います。
①カレンダー完成
今月はこちら↓

先月までとは趣向を変えて、葦簀に日付や曜日を張り付ける事で工夫してみました。
カブトムシやクワガタ、あさがお等が、夏らしさを演出します。




例によって皆様に、紙を切ったり、張り付けたりと、色々ご協力頂きました。
個人的にカブトムシがお気に入りです。
ありがとうございました!
②七夕当日
皆様からのリクエストを頂き、当日はスタッフによるいなり寿司をご提供いたしました。




手際よく作っていく様子は、余裕すら感じさせます。


「美味しい!」「いいねえ」
味も良好、もちろん残さず召し上がって頂けました^^
その後は、スタッフによる七夕のお話紙芝居を披露。



なんと、手作りの紙芝居です。
過去にも何度か上演されたことがあるそうで、こちらも好評頂けました^^
カレンダー作り、七夕の様子をお届けいたしました。
短冊には自身の健康の他、コロナ禍の収束を願う声も見られました。
皆様の素直なお気持ちであると思います。
現在進行形で、水害被害も深刻な状況であり、
罹災された方々の心情は、筆舌に尽くしがたい事と存じます。
一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。
それでは、また次回。
高松からエールを!