Care TrustICHIGO NO IE

ブログブログ

2015年2月26日そうだ。散歩に行こう。

皆様こんにちわ。

一期の家西落合 イチネットセイヤです。

最近、寒暖の変化が激しいですね。

体調を崩しませんように。

そのためには運動や、外に出ての気分転換が必須です。

そこで今回は皆様で近所の公園まで散歩に行きました。

そう、なぜか、それは近所の公園にポニーが来ていたからです。

月に一度群馬県からいらしているらしく、普段見られない皆様は食いつくように見ておりました。

私も行きたかった~

え?イチネットセイヤはお留守番です(泣)

さて最後は皆様で記念撮影をば

楽しんでいただけたようで何よりです。

そうそう、来月はひな祭りですね。

一期の家 西落合では、ひな祭りより少し遅れてしまいますが

民族資料館へ江戸時代のお雛様を見に行く予定です。

こちらも楽しみですね。

それでは皆様ごきげんよう

2015年2月6日節分!!

みなさんこんにちわ

イチネットセイヤです!

2日と3日に一期の家 東京デイサービス7施設に節分イベントで周ってきました。

メンバーは獅子舞と同じくチーム鐡心(てっしん)です!

私のいる西落合には最後に回ったのですが何やら見覚えのある顔が書いてあるではないですか

さてなんでしょう?近づいて見てみましょう。

あれ!!?私がいる!!?

利用者様と似ているとおっしゃってました。

何でも青鬼のシマさんが書いた物を皆様で色を塗ったらしいです。

折角なので並んで写真を撮りました。

ちなみに1月に作ったものにも私がいるとか・・・

お分かり頂けますでしょうか?

かわいい羊ではありませんよ~

そうダルマです!!

シマ曰く書きやすい顔らしい・・・

さて、チーム鐡心といえば高松のムードメーカー河合さんです。

河合さんは黄鬼になりました。

ホントは別の鬼の予定だったのですが、

鍛え上げた胸板で他の色が入らず・・・

いやぁ7施設皆様に喜んで頂けてよかったです。

次は何をやるのでしょうか?

こうご期待!!

2015年1月17日獅子舞!!

皆さんこんにちわ

イチネットセイヤです!!

この前告知した通り獅子舞をやりました。

松原苺さんが松原での様子をあげてくれましたが

自分の施設がないじゃないかということで

西落合での様子を紹介します。

メンバーはイチネットセイヤ高松のムードメーカー河合さん、と座長の島田さんで行きました。

チーム名は松原でも紹介がございましたが、

「鐡心」(てっしん)です!!

手前がイチネットセイヤ、奥が高松のムードメーカー河合さん、獅子舞へ指示をしているのが島田さんです。

島田さんの見事なMCで場が盛り上がります。

舞った後は皆様の無病息災を願って頭を噛みました。

皆様とても喜んで頂き、

獅子舞一座も感謝です。

東京にある一期の家デイサービス7施設を回りましたが、

皆様に喜んでいただけてよかった~

機会があればまたやってみたいと思います!!

 

 

 

2015年1月3日あけましておめでとうございます!!

皆様あけましてあめでとうございます。

そしてお久しぶりです。

一期の家西落合 イチネットセイヤでございます。

年が明けましたよ~羊年でございます。

2015年はどのような年になるのでしょうか。

さて一期の家 西落合ではお正月なので

皆様でおせちを召し上がりました。

おせちを作ってくれたスタッフに感謝です!

 

 

 

 

 

 

 

 

さておせちを食べたあとは初詣へ!!

皆様何をお願いしたのでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

さてお正月といえば獅子舞を思い浮かべる人もいるのではないでしょうか?

イチネットセイヤは高松のムードメーカー河合さんと一緒に一期の家全施設へ

獅子舞の格好をして回ります。

快諾していただいた河合さんに感謝です。

その様子もブログにあげていく予定ですのでお楽しみに~

2014年9月28日三味線のボランティアが来て下さいました。

皆さんこんにちわ
一期の家 西落合 イチネットセイヤでございます。
最近過ごしやすくなって秋真っ盛りでございますね。
今回は芸術の秋として三味線の演奏に来て頂きました。

三味線の江戸小唄というジャンルで1曲事態は長くても3分程度と短いものです。

本日は秋の唄を13曲演奏していただきました。

やっぱ生演奏はいいですね~

手拍子されてる方もいらっしゃいます。

なんと!!また12月にきていただけるとのことです。

やったね♪

今から楽しみです。

ではでは皆様ごきげんよう

ページトップへ