今年の松原の夏祭りは3日間実施しています。
第1日目は手作りのおみこしを飾る事から始めました!
鳳凰は改修を重ねています。怪獣では有りません。
お楽しみ袋付ゲーム!盆踊り体操!デザートすいかで一休み!と
ご利用者様に暑気払いを兼ねて3日間楽しくお祭り気分を満喫して頂きました。
オリンピックが閉会し、日本選手の皆さんにも感動を頂きました。
連日、TVの前で応援して下った、ご利用者様方。
職員から応援お礼のメダルを贈らせて頂きます。
皆さんの「頑張れ日本!」が届きましたね。
そして今週も日曜日、恒例の皆さんで賑やかなお食事会!
お肉がお好きなご利用者様が多い松原です。
今週も豪快に召し上がって頂き、暑さを吹き飛ばして頂きました。
暑い!暑い!松原だけでなく、日本中が暑い。今。
暑い日にはなぜかご利用者様と職員の話題は「生ビール」。
「お酒」「居酒屋」の話題にまで広がり
昼食は「居酒屋風」にと、ご利用者様と職員で直ぐに実行!
お酒は飲めませんが、ワイワイがやがや。
差し入れの「笹かま」で食もすすみます。
まだ、8月に入ったばかり。
御利用者様に楽しい暑気払いで
夏を楽しんで頂いています。
いよいよオリンピックの始まりです!
コロナ禍心配されての開催ですがやはり開会式にはご利用者様は興味が
有るご様子です。
松原でも明るいオリンピック気分を味わう為の聖火台ポスターを作ってみました。
点火。完了!
がんばれ!ニッポン!無観客でも!松原でご利用者様達が応援します!
今年の七夕当日も
市民緑地のご主人にお呼ばれした松原です。
松原のご近所の皆さんの短冊と一緒に願い事を飾らせて頂きました。
そしてフロアーでは願い事が絶対!叶います様にご利用者様と職員で色鮮やかな大きな扇を作ってみました。
いつもは小さな可愛い物がお好きなご利用者様ですが
今回は大きな扇でコロナも早く治まります様にと!
願い事が叶うまでフロアーに飾りましょう。大きな扇と小さな扇も。
お電話でのお問い合わせ、ご相談は03-5926-4300
お問い合わせ