Care TrustICHIGO NO IE

ブログブログ

2021年3月16日松原染めで春模様

今週は松原のご利用者様レクリエーション作品をお伝えします。

フロアーも春模様にとご利用者様と職員で染物に挑戦です。

そうと決まったらアイデアを出し合い

染物に使えるいろいろな物をテーブルに並べ、直ぐに作り始めます。

陽射しを浴びる様に風にゆらゆら干してゆきます。ゆらゆら後染物の出来上がり。(なんと黄緑は陽射しで色が抜けて元の白に?!)

ご利用者様のアイデアで

軽やかにおしゃれなマフラーに

フロアーは春模様!

今回の染物!ご利用者様の命名で松原染めと名前を付けさせて頂きました。

東京の「開花宣言」に松原春模様間に合いました!

 

 

 

 

 

 

2021年3月11日今週の・・・・・松原!咲始めました

 

今週の松原のご利用者様のご様子を紹介させて頂きます。

「三寒四温」とは3月の今の季節のことでしょうか?

寒い日は

松原のご利用者様の大好きなハラハラスポンジ積み上げゲームで熱く!

 

そして「須田佳代子さんみたいと!」とちょっと昭和のボーリングゲームで身体を温かくし!

お誕生日のお祝いはご利用者様全員でワイワイと賑やかに。活動的な一週間になりました。

最後は「四温」で松原の前「市民緑地」しだれ桜が咲き始めたご報告になります。

緊急事態宣言の中、2枚の写真ですが皆様に今年最初のお花見気分になって頂けたら嬉しいです。

2021年3月1日「羽根木公園」へ松原

今週の松原ご利用者様のご様子をお伝えします。

毎年2月のお天気が良く、風はちょっと冷たい日。松原のご利用者様には欠かせない

大切なお出かけが有ります。

それは「羽根木公園」の梅見物です。

あの日子供さんを遊ばせた場所。旦那様とお散歩した大切な思い出の公園。

冷たい冬を越し今年も実を結び、きれいに咲いてくれました。

 

緊急事態宣言中の短いお散歩でした。

青空とピンクの紅梅!

松原のご利用者様の大好きな公園です。

 

 

 

2021年2月23日松原お花だより

こんにちは!松原です。

前の市民緑地の「河津さくら」が今可愛いピンクの満開で

私達を春の気分に誘っています。

そんな、春のご気分で松原のご利用者様は、花瓶から手作りでフロアーを

お花で飾って下さいました。

松原では物を無駄にしません!何の空き瓶かわかりますか?

左から、炭酸好き、お酒好き、歯の悪い人がヒントです。

ご利用者様のアイデアで可愛い花瓶が出来ました。

そして玄関にも!春が来ました。

ご利用者様の温かい心のこもった作品で、皆さんをお待ちしています。

2021年2月14日私へのチョコレート松原

こんにちは!松原です。

松原のバレンタインデーはご利用者様と職員が全員で自分の為のチョコレートカップ作り。

 

卵を割って→バター、チョコレートを湯煎し→目分量では有りません。ちゃんと測ります。手は抜きません。

皆さん真剣な表情で作る事を楽しんで下さいました。

チョコレートはご自分の為に!今年はそんなバレンタインデーに。

出来が有った可愛い愛の詰まったカップケーキは

ご利用者様と職員ゆっくり美味しく頂きました。

ちょっとおしゃれなワクワクする1日を過ごして頂きました。

 

 

 

 

ページトップへ