Care TrustICHIGO NO IE

ブログブログ

2020年4月14日来年は~♪

皆さまこんにちは!一期の家大谷口です!!

今年も早桜の季節も終わり、新緑の季節となります。

 

今年はお花見も自粛傾向に有りましたので、大谷口では、3月終わりに

ごく小規模で行いました。

 

 

今年も桜は変わらずに綺麗でした。

 

 

そして桜をご覧になられる皆様の表情も明るいです。

 

来年こそは盛大に…

そんな願いも込めまして…

 

 

大谷口の4月のカレンダーは桜の木に致しました。

皆様制作により大きな花で満開にしてくださいました‼

 

来年こそは、盛大に皆様でお花見を行えますように…☆

 

2020年3月28日〇〇〇くじ引き…始めました☆

皆さまこんにちは!一期の家大谷口です!!

 

コロナで活動に自粛が叫ばれて久しいですが…

 

 

 

一期の家大谷口では、こんな代物をご用意致しました。

手作り感満載ですし、勘の良い方は中身に想像が付くかと思われますが…

 

気になる中身はこちら↓

 

 

はい。入浴剤です♪♪

う~ん、細かい香りや成分は説明できませんが…とにかく沢山…50種類‼‼

早速、当日入浴予定のご利用者様に選んでいただきます~。

 

 

いきなり出てきた怪しい箱にも関わらず、ガサゴソとかき混ぜつつ選んでくださいました。

本日の入浴剤はこちら↓

 

 

折角ですので、ご利用者様に湯船に入れていただきました~。

 

 

 

淡い紫色が綺麗で、入浴されると、リラックス効果がえられるとか…

 

別日には、何種類か選んでいただいて、お好きな物を入れていただいたり、

「緑がいい‼」と希望されるご利用者様には、こちらで選ばせていただきました~。

「わ‼今日は本当に緑だ」と笑って下さったご利用者様のお姿が印象的でした♪

 

自粛生活が続く中で、ついつい暗い気持ちになってしまいがちですが、

感染予防を続けながらでも、身体も心も温かく楽しい時間を過ごせますように、

日々楽しんで取り組んで参ります‼‼

 

2020年3月17日楽しくなければ続きません♪

皆さまこんにちは!一期の家大谷口です!!

 

一期の家では、平素より定期的に機能訓練職員による

合同、また個別の訓練を行っております。

本日は、先日インターンシップの高校生に来ていただいた、

とある日の運動風景をお伝えいたします。

 

 

先ずは身体をゆっくりとほぐして参ります。

この日は道具などは使用せず、身一つで参加が可能なプログラムでございます。

 

 

普段あまり身体を動かされないご利用者様にも、

今行っている体操で、どこが鍛えられ、何の役に立つのかが分かることで、

自然と手足を動かしていただけます☆

 

 

難しそうにされているご利用者様には、

お一人お一人お手伝いもさせていただいております☆

 

 

皆様、こんなに高く足が上がります‼‼

それ以上に楽しんでやっていただけているのが、伝わりましたでしょうか。

 

「訓練」などと書かせていただきましたが、

皆様に、いつまでもお元気に過ごしていただくために、

無理なく、そして楽しく身体を動かしていただけるように、

少しでもお手伝いが出来ましたら、幸いでございます☆

 

 

2020年3月10日ひな祭り☆~お花とちらし寿司~

皆さまこんにちは!一期の家大谷口です!!

 

本日は先日行いました雛祭りのご様子をお届けいたします。

大谷口では製ちらし寿司☆」を召し上がっていただきました‼‼

 

…とその前に…

 

 

こちらはひな祭り前に行われましたフラワーアレンジメントの皆様の作品でございます。

岡田先生が全てのご利用者様の作品を残して下さっていました☆

 

何枚か選ばせていただこうかとも思いましたが…

今回は皆様全ての力作をご覧になっていただきます(2個一緒のお写真はご夫婦で作成されたものです)‼‼

 

 

ひな祭り当日には先生の作品と共に

女性も男性も関係なく、記念撮影していただきました☆

綺麗なお花を愛でていると、なぜか自然とお腹も空いてくるものです♪♪

 

 

そしてこちらが、特製ちらし寿司でございます‼‼

あまりの迫力にフレームに納まりませんでした…

 

 

こちらも召し上がっていただく前に、ひなあられと共に記念撮影~♪♪

 

「花より団子」という言葉もございますが、

「両方あれば尚良し」で、皆様お花を眺めながら、綺麗にちらし寿司を召し上がって下さっていました☆

2020年3月8日フラワーアレンジメント~♪♪(ひな祭り編☆)

皆さまこんにちは!一期の家大谷口です!!

春が一歩、また一歩と近づいて来ておりますね~。

 

大谷口では、先日ひな祭りを前に、

「フラワーアレンジメント」のレクリエーションを行っております。

先生として、マリリンフラワーの岡田様に来ていただきました~。

 

 

こちらがご用意いただいたお花と雛祭りの飾りとなります。

今回は造花を使用してのレクリエーションとなりますが、このボリュームです‼

お花の名前は…お聞き致しましたが…いやどれもみんな綺麗ですね~♪

 

 

皆様、ご自分のお好きな所にお花を刺していらっしゃいます。

 

 

男性のご利用者様も女性陣に負けずに、取り組んで下さいました~☆

 

 

職員もご利用者様と一緒にお手伝いをさせていただいております。

綺麗なお花を前に、女性も男性も、ご利用者様も職員もございません。

 

 

こちらが完成後の皆様のお写真でございます。

完成品の後ろから撮影してしまう…という失態にも負けない素敵な笑顔を見せて下さいました☆

同じお花でも、ご利用者様それぞれに個性が出ていらっしゃいました~申し訳ございません…

 

 

最後に、来ていただいた先生と一緒に記念撮影~☆

 

「家に持って帰って飾る」「大切な奥様(旦那様)に渡す」

「入院している家族のお見舞いに持って行く」

「いつもお世話になっているケアマネさんへのプレゼント」

 

など、皆様作成中も、それぞれの思いを言葉にされ、手を動かされ、

非常に充実した時間となりました。

 

岡田先生、有難うございました‼

またのお越しを心よりお待ちしております‼

ページトップへ