Care TrustICHIGO NO IE

ブログブログ

2019年7月20日夏の風物詩!

こんにちは!一期の家 行田持田です。

毎日ジメジメと蒸し暑い(-_-;)梅雨明けは本当に訪れるのでしょうか?(^^;)

 

さて!この度は、暑い夏を吹き飛ばすため夏の風物詩のスイカ割りを行いました!

見るからに涼しそうな飾りですね!(^^)!

 

まずは職員によるデモンストレーションを行った後、利用者様にスイカを叩いて頂きました。

 

  

皆様真剣な表情でスイカを叩いておられます。

普段から体操を含めた機能訓練を実施しておられるため、力が有り余って見えます!

とても100歳超には見えません(笑)

 

そして、いよいよその時が!?

決定的な瞬間です!!皆様から驚きの声と大きな拍手が巻き起こりました!(^^)!

 

その後は、用意しておいたスイカを皆様に召し上がって頂きました。

甘みのあるスイカを召し上がられ自然と笑みも浮かび上がっておられます。

  

 

皆様が割って下さったスイカは職員が美味しくいただきました(笑)

 

さて、今月も残すところ後11日です!

この先どんなイベントが皆様を待っているのか?私自身も楽しみに待っております(^^)

 

体調を崩さず、楽しい毎日を送っていきましょうね(^_-)-☆

2019年7月6日流しそうめんイベント

こんにちは!一期の家 行田持田です。

最近は梅雨らしくなり、肌寒くなってきております。今年も冷夏の予想が出たみたいですね。

どうなることやら(^^;)

 

さて、昨日は夏の行事イベントの流しそうめんを行いました。

皆様、過去に一度は経験あるとやったことはありますよね!(^^)!

 

カラフルそうめんが沢山ゆで上がりましたヽ(^o^)丿

竹を用意して本場のセットを作りました!あ、竹は購入品で綺麗ですのでご安心ください(笑)

 

       

見て下さい!皆様のこの表情!!大きな笑顔が溢れています!

「どうすくえば多くすくえるのか?」の脳の活性化、お箸で取る事による手指動作訓練などの機能訓練も含めています。

皆様、白熱し楽しむことが出来た素敵なイベントでした\(^o^)/

 

7月はまだ始まったばかり!今後3つの大きなイベントが待ち構えています!

是非、お楽しみにしておいて下さい!!

2019年6月27日紫陽花見学に行きました

こんにちは!一期の家 行田持田です。

先日、天州寺さんに紫陽花見学に行きました。

立派な紫陽花が所狭しと咲いております!

久しぶりになる紫陽花見学に気分もウキウキ♪

素敵な笑顔で見学をしていました。

今回は時間の都合上、お一人のみの外出でした。

次回は是非、皆様で見学に行きましょう!(^^)!

2019年6月25日ハーモニカボランティア♪

こんにちは!一期の家 行田持田です。

本日は行田市社会福祉協議会の紹介でハーモニカボランティアの堀江さんに来て頂きました!

「頭の中に3,000曲以上の歌が入ってる」との事でリクエストした曲をどんどんと演奏して下さいます。

合計で10曲以上の曲を演奏して下さいました!

 

本日も動画を撮っています。是非ご鑑賞下さい!

DSCN2580

DSCN2585

DSCN2592

 


2019年6月23日音楽ボランティア

こんにちは!一期の家 行田持田です。昨日、毎月恒例の音楽ボランティアが開催されました(^^)

行田持田の歌姫S塚さん率いるReiny Roseさんです!皆さん大きな拍手でお出迎え(^O^)/

 

懐かしの歌から季節の歌まで様々な歌を披露して下さいました!

また、歌詞カードを見ながら皆様とも一緒に歌うことが出来ました。

いつものお約束「楽しみながらの機能訓練」もキチンと達成出来ております!

 

今月も残すところ後7日!雨にも負けず楽しんで生活を送っていって下さいね(^^)

ページトップへ