Care TrustICHIGO NO IE

ブログブログ

2018年9月17日敬老会イベント

こんにちわ!一期の家 行田持田です!

本日、敬老の日という事で敬老会のイベントを行いました。

緑寿(66歳)古希(70歳)喜寿(77歳)傘寿(80歳)米寿(88歳)卒寿(90歳)を迎えられた12人のご利用者を

施設職員と利用者様でお祝いをさせて頂きました。

管理者からの挨拶の後は、対象の皆様に対し長寿祝いをお渡しし、一言コメントを頂きました。

また、今回は行田市の地域キャラクターの『こぜにちゃん』が来てくれました。

皆様と写真を撮り、中には熱い抱擁を交わすご利用者様のいらっしゃいました。

おやつとして「うまい!うますぎる!」で有名の十万石饅頭をご提供。今回は敬老の日特別仕様となっております!

当施設で103歳を迎えられたご利用者様には施設職員コメント入りの色紙と行田市からのお祝いのタオルも贈呈させて頂きました。

来年になると、またご長寿を迎えられる方が数名いらっしゃいます。

これからも元気に楽しく過ごしていきましょう!!

 

2018年9月7日おやつレク

こんにちは!一期の家 行田持田です!

今回は、おやつレクの様子をお送りさせて頂きます!

皆様と一緒に「いももち」作りを行いました。

職員が芋をつぶし、それをご利用者様に成型して頂いております。

形が出来たら片栗粉をまぶしホットプレートで焼いていきます。

完成品はこちら↓

皆様「美味しい」と仰られ、あっという間に召し上がられていました(笑)

 

お誕生外食

こんにちは!一期の家 行田持田です。

今回は9月誕生者様の外食の様子をお送りさせて頂きます!

今回の外食先はスシローさんです。

普段、生魚を食べる事が無い為、向かう前から「楽しみ」との声が上がっていました。

メニューを笑顔で見ておられます。どれにしようかな~♪

メニューが豊富な為、お寿司やラーメンなどご注文しておられ召し上がっていました。

帰所された後も「美味しかった~」「また食べたい」と満足した声を聞くことが出来ました!

2018年8月24日夏祭りイベント

こんにちは!一期の家 行田持田です!今回は夏祭りイベントの様子をお送り致します。

今回はボランティアとして、行田市持田自治会の「エーデルワイス」さんが来所し踊りを披露して下さいました!

3曲踊りを披露して下さった後は、ご利用者様・職員も一緒に踊らせて頂き、見学をしていた他利用者様は大きな拍手をして下さっていました。

動画はこちら→ DSCN0146

 

踊りが終わった後は職員による夏祭りの提供です。

今回の内容は、ヨーヨー釣り・輪投げ・ドリンクバー・たこ焼き・チョコバナナの5種類です。

ご利用者様にはチケットを持って頂き、お好きなところから回って頂きました。

最期はご利用者様皆様から大きな拍手と「美味しかったよ」「楽しかったよ」との声を頂く事が出来ました。

 

 

2018年8月22日個別機能訓練

こんにちは!一期の家  行田持田です!

今回は、普段ご利用者様が取り組んでおられる個別機能訓練の様子をお送りさせて頂きます。

 

個別での訓練の為、ある方は洗濯物干しやカップ洗いなどの手指動作機能の訓練

またある方は脳トレプリントやパズルを使用しての認知機能低下防止の訓練を行っておられます。

また、今回は写真としては撮っていませんが、外周歩行や階段昇降を行う事による下肢筋力低下防止の訓練も行っております。

 

各ご利用者様のご興味のある事や、ご本人の「どうなっていきたいか」の希望に寄った目標に応じて

様々なプログラムを作成し実施頂いております!

 

ページトップへ