Care TrustICHIGO NO IE

ブログブログ

2020年4月13日血が騒ぐ・・・!?

 

一期の家高松です。

 

一期の家では、各事業所毎に特色を出したパンフレット冊子を制作しております。

出来るだけタイムリーな話題を載せて、皆様の手元にお届け出来るようにしているのですが、

印刷物を冊子状にする作業は、基本的に手作業です。

 

温かみがある反面、効率は作業者によってまちまち。

かくいう私も、決して手先が器用ではない為、時間がかかりがちです。

 

そんなスタッフを見かねてか、利用者様の一人が声をかけて下さいました。

 

 

 

 

「違うよ、そうじゃない」「こうやるんだ」

 

 

 

 

 

 

 

 

は、速い・・・!

 

 

 

 

 

 

聞けば、元製本業、本職の方でした。

納得の手さばきです。

 

他の利用者様もお手伝い下さり、あっという間に出来上がりました。

本当に感謝です!

 

出来上がった冊子は、順次発送や投函等でお手元にお届けしております。

手元に届いたそれは、もしかしたらプロのお仕事の成果かも?

 

それではまた次回。

高松からエールを!

2020年4月12日小形シェフの松原特製ハンバーグ

こんにちは!松原です。

花より団子!桜も葉桜になり、今や美味しい食事で元気を目指し、楽しんでいる松原です!

役者さん、演出家、二胡の先生、元プロレスラー?バラエティ豊かな職員の松原ですが、

居ました!居ました!料理の達人小形さんが。今回は公開料理教室。3分クッキング風にして

ご利用者様に楽しんで頂きました。

松原特製、美味しい紫蘇入りハンバーグの出来上がり、ご覧ください!

 

2020年4月10日桜の季節

こんにちは、一期の家熊谷曙町です。

前回のブログ更新が7月で、ブログの更新をやるやる詐欺で年も変わり

もう4月になりました(≧▽≦)

最近は暖かくなり、桜の時期でもあるので・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆様と一緒に花見にお出かけをしました。

 

 

 

 

 

天気にも恵まれ、皆様の良い笑顔が見られました。。

 

 

 

 

 

直接お見せ出来ないのが残念です(ーー;)

 

おやつにはフードレクで桜餅を作りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

味も見た目も素晴らしい出来でした(^^♪色々やってますが、全く更新をしていない熊谷曙町でした。

忘れなかったらまたすぐに更新します(´ρ`)

 

最近の要町あれこれ

こんにちは!
一期の家要町の田中です!

最近めっきり暖かくなりましたねぇ

けど世間は外出等自粛ムードですが皆さんお変わりありませんか?
僕は元々インドア派なのでチャンスとばかりにお休みの日はひたすらにゲームのレベル上げをしております
目指せ無課金完全制覇!!!(`・ω・´)b

これを機会に新たな趣味を見つけるも良し、元々の趣味をさらに極めるも良し
楽しみ方は無限大ですよ!!!(室内に限りますが。。。)

 

さて、そんなこんなで我が要町もしっかりと室内でのイベントを楽しんでおります♪

 

先日はご利用者様のお誕生日でした!拍手!8888

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バースデイグラスとカチューシャを装備して一枚!パシャッ

80の坂に突入され、傘寿でございます!

「次は米寿(88歳)までいかなあかんなぁ!」と気合い充分でした♪

 

それなら米寿までの坂を上るための景気づけや1

景気づけにケーキを食べよう!!!

 

ってなわけで、、、

はい、わたくし頑張りました✋

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

♪ドゥルルルルルルル、、、じゃん!!!♪

(セルフファンファーレ)

 

名付けて田中スペシャル!!!

これは同じ一期の家の大谷口に行ったときに教わりまして

不器用でもここまでのものを作れる、ありがたいですねぇ♪

 

今月もお誕生日のご利用者様が沢山いらっしゃるので大きいお祝い事がしたいですね!

 

 

あとは先日要町ではなかなか変わり種のおやつがありました

 

 

 

 

 

 

なんとたこせんべい!

うちの管理者が買ってきて下さいました、ありがとうございます!

 

ちなみにこれは埼玉名物、二木の菓子

関西出身の僕は初めて知りました(笑)

埼玉といえば最近は飛んでる某映画のイメージ

というわけで今度は草加せんべいをお願いします!(__)ペコッ

 

そしてこのたこせんべい、ボリューム感満点な見た目に反してみなさんペロッと完食されておりました!

やっぱりおやつは最高ですね(^▽^)/

 

以上、最近の要町でした~

それでは、また!✋

2020年4月7日笑顔で乾杯

一期の家高松です。

 

 

ニュースは連日、暗い話題を繰り返すばかり。

 

気が滅入ってしまいますね。

 

 

さて、高松では最近、男性の利用者様が増えております。

 

すると、持ち上がる話題も男性が好む物が多くなりがちです。

 

 

「暗い世の中の情勢+落ち込む気持ち+男性の好み=・・・?」

 

 

・・・

 

・・

 

 

 

 

あっ。

 

 


まぁ、あくまで高松では、ですが・・・(笑)

 

一部の男性陣から「飲みたいねぇ」というお話が上がってまいりました。

 

勿論、本物のアルコールを出すわけにはまいりませんので、

 

アルコール度数0.00%、日本の某大手メーカーが販売している、

 

飲んだ後に運転も可能な、ノンアルコール飲料でのご提供となっております。

 

 

 

※ノンアルコール飲料です

 

 

 

※ノンアルコール飲料です

 


 

 

 

※くどいようですが、ノンアルコール飲料です

 


 

 

皆様、とても良い笑顔でした。

 

男性、女性問わず、飲まない方には、

 

ジュースやお茶など希望のドリンクを代わりにお出ししました。

 

 

 

「まぁそちらも飲みなさい」「あ、こりゃどうも」

 


 

 

「乾杯!」

 

 

これもあくまでノンアルコール飲料ですが、

 

スタッフもご相伴にお預かりしました^^

 

 

 

 

まだまだ先行きは明るくない世の中ですが、

 

利用者様と笑顔で乗り切っていければと思います。

 

 

 

高松からエールを!

ページトップへ