Care TrustICHIGO NO IE

ブログブログ

2020年6月14日一期の家 小竹町 お料理レク!!

こんにちは!一期の家小竹町です!!

今回は一期の家小竹町で大好評のお料理レクでのお料理を一部紹介させて頂きます(^_-)-☆

いかがでしょうか??どれも美味しそうでしょう??

今回はお料理の写真になりますが、全ての料理をスタッフとご利用者様ご一緒に作成しております(#^.^#)

まだまだ載せられない料理の写真が数々ありますので、是非ご一緒におやつやお料理を作りに一期の家小竹町にお越し下さいませー( *´艸`)

2020年6月11日入梅ですって

一期の家高松です。

 

関東甲信越地方も梅雨入り宣言がされました。

6月11日は暦の上でも入梅の日らしく、奇しくも宣言と重なったようです。

 

ただ、地域によっては降水量が凄まじい事になっていますね・・・。

コロナ禍+水害なんて恐ろしい事が起こらないよう祈るばかり。

 

 

高松近況。

季節の花ということで、紫陽花を購入、鉢植えにして飾りました。

 

 

実際にはサンルームや玄関等に飾っておりますが、

一時的に室内に持ってきて鑑賞中。

 

 

 

もしや、利用者様のお召し物も紫陽花・・・?

一昨年に買った服という事ですが、色合いも同じとはなんと奇遇な。

 

 

 

紫陽花といえば、丁度、今月のカレンダーにも咲いております。

ちなみに紫陽花は土壌が酸性=、アルカリ性=と花の色が変化するようです。

濃淡がついても綺麗ですよね。

 

 

 

曜日は長靴。

読みは「ながぐつ」ですが、「ちょうか」と読む事もあるようですね。

その場合は乗馬用ブーツや軍靴を指す事が多いとか。

 

 

 

「傘」や「てるてる坊主」等、梅雨の時期に合う折り紙で飾り付け。

てるてる坊主の表情が、良い味を出していますね。

個人的お気に入りは、右から2番目。

 

 

気温も湿度も上がり、過ごしにくい季節になっていきます。

皆様、体調に気を付けてお過ごしくださいませ。

 

それではまた次回。

高松からエールを。

雨ですね

 

一期の家、深谷です。

雨の時期になりましたね。

利用者様の力を借りて作成しました。

雨というのはいいものでもあり、嫌だと感じる時もありますね。

暑い季節もきます。

体力をつけて乗り切りたいですね(^^♪

2020年6月8日にわにわにわ…

皆さまこんにちは!一期の家大谷口です!!

早いもので、梅雨間近となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

 

千川では、胡瓜の収穫が進んでいますが☆

大谷口では、先日お庭でたわわに実りました、梅の実を採取しています。

 

 

↑こちらが採取前です。ぶどうのように連なっています。

 

 

皆様に芽を取っていただき、良く磨いていただきまして~♪

シロップ漬けにしています~♪

 

 

↑1週間後。

皆様が毎日ゴロゴロゴロゴロと転がしてくださり、梅の実もだいぶ小さくなってきました。

 

 

またとある日…

 

 

以前から庭に雀のお客様がよく来所されていましたので…

 

 

餌箱を設置させていただきました~♪♪すると…

 

 

↑1週間後。

ついに餌箱で啄ばむ姿をキャッチ☆

今では、親子と思われる3羽で仲良く啄ばまれる姿が見られています。

 

梅ソーダを片手に、雀の親子を眺めながら、歓談される時間を楽しみに

皆様是非、大谷口までお越しくださいませ☆

野菜作り キュウリ編

こんにちは。一期の家千川です

以前のブログでお伝えしましたが現在千川ではプランターで野菜作りを行っています。

4月中旬に植えたキュウリ。一か月ほど経過したころ、3本ほどが良い大きさになってきました。

 

 

早速収穫し、一番世話をして頂いた利用者様にお渡ししました。3本とも中々の大きさに成長してくれました。トマトも順調に成長してきています。

引き続きこのブログにて様子をお伝えできればなと思います。

ページトップへ