一期の家高松です。
関東甲信越地方も梅雨入り宣言がされました。
6月11日は暦の上でも入梅の日らしく、奇しくも宣言と重なったようです。
ただ、地域によっては降水量が凄まじい事になっていますね・・・。
コロナ禍+水害なんて恐ろしい事が起こらないよう祈るばかり。
高松近況。
季節の花ということで、紫陽花を購入、鉢植えにして飾りました。
実際にはサンルームや玄関等に飾っておりますが、
一時的に室内に持ってきて鑑賞中。
もしや、利用者様のお召し物も紫陽花・・・?
一昨年に買った服という事ですが、色合いも同じとはなんと奇遇な。
紫陽花といえば、丁度、今月のカレンダーにも咲いております。
ちなみに紫陽花は土壌が酸性=青、アルカリ性=赤と花の色が変化するようです。
濃淡がついても綺麗ですよね。
曜日は長靴。
読みは「ながぐつ」ですが、「ちょうか」と読む事もあるようですね。
その場合は乗馬用ブーツや軍靴を指す事が多いとか。
「傘」や「てるてる坊主」等、梅雨の時期に合う折り紙で飾り付け。
てるてる坊主の表情が、良い味を出していますね。
個人的お気に入りは、右から2番目。
気温も湿度も上がり、過ごしにくい季節になっていきます。
皆様、体調に気を付けてお過ごしくださいませ。
それではまた次回。
高松からエールを。