Care TrustICHIGO NO IE

ブログブログ

2021年11月9日ハロウィンを行いました(^_-)-☆

こんにちは(^_-)-☆

一期の家 要町でございます♪(^_-)-☆

 

今日は一日雨が降って強くなったり弱くなったり安定しない日でしたね((+_+))

 

要町ではハロウィンに皆様にかぼちゃの帽子をかぶって頂きました♪(^_-)-☆

皆様、ハロウィンに馴染みがあまりなく、「なんでかぼちゃのお化け?」などの声が聞かれ

ご説明をすると「若い子たちにとったら楽しいイベントなんだろうね♪私達にはあんなの着れないよ!!」

と仮装している映像を見ながら仰られました!!!

 

「仮装しますか?」とお聞きすると皆様即答!!!「しない。」

そうですよね((+_+))

でも、皆様かぼちゃの帽子をかぶって写真を撮りましょうよ~とお伝えすると良い笑顔を向けて下さりました(^^♪

 

 

カメラを向けると皆様良い笑顔を見せて下さいます♪(^_-)-☆

 

そして、おやつにはハロウィンなのでかぼちゃを使って、、、。

と言いたい所ですが、折角庭で作ったさつま芋を使っておやつレクを行いました(^_-)-☆

 

ちょっと想像していた物とは違うものが出来上がりましたが、お化けっぽくていいですよね( 一一)

ただ、食べるのが大好きな要町の皆さまでしたが、お芋、、、お腹が膨れちゃいますよね”(-“”-)”

 

お夕飯お腹が減っていないと残される方が、、、数名出てしまいました(;´・ω・)

 

また要町ではいろいろなイベントを計画していこうと思います(‘◇’)ゞ

 

今月また外出レクを行うと噂がございます!!!紅葉を見に行くとか見に行かないとか。

是非またブログにてお伝えできればと思います(‘◇’)ゞ

きれいなバラには

 

一期の家高松です。

 

一期の家小竹町の方から「光が丘ローズガーデン、良いですよ!」と聞きまして、

高松でも行ってまいりました!

当日は天気も良く、バラ以外のお花も様々あり、皆様笑顔で散策してくださいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これから冬に向かって行くので、天候や感染症関係で、外出は徐々に難しくなりますが、

短時間でも、こうして綺麗な景色や美味しい物、楽しい時間を皆様と過ごせたらと思います。

 

それではまた次回!

2021年11月6日ローズガーデン2!!小竹町!!

こんにちは!!一期の家小竹町です(^_-)-☆

先日に引き続き、ローズガーデンに出掛けて参りました!(^^)

今回も行かれたご利用者様が大変喜んで下さいました(#^^#)

写真を撮るとき以外はマスクをし、しっかり感染予防に努めています( `ー´)ノ

次回の外出もお楽しみに( *´艸`)

2021年11月3日久しぶりに外出に行きました♪(^_-)-☆

こんにちは(^^♪

一期の家要町でございます!!

暖かい日もあれば、寒い日もあり中々身体が付いていきませんね~( 一一)

今から寒い季節になっていきますので、皆様も身体には十分お気をつけ下さい(‘◇’)ゞ

 

要町では、前回ブログの最後に書かせて頂きましたが、27日(水)に外出に行ってまいりました♪(^_-)-☆

 

行き先はなんと、、、。上野動物園・・・。

の予定を立てましたが、お天気は雨予報((+_+))

要町ではよくある話ですが、外出を前もって決めて予定を立てると雨女・雨男が多いのかほとんどが雨になってしまいます。”(-“”-)”

 

というわけで、今回は国会議事堂見学に行ってまいりました(#^.^#)

車3台にてまずは東京ドームシティにあるデニーズに行き腹ごしらえをしました(#^.^#)

日替わりランチをみんなで美味しく頂きました♪

 

皆様いつもより早いペースにて召し上がられております♪(^^♪外食はやっぱりいいですね!!!

 

では、腹ごしらえも終わり、外はあいにくの雨ですが国会議事堂へ出発(‘◇’)ゞ

テレビで見たことある光景ですね♪(^_-)-☆

「見たことあるで!大きいね!」と皆様も口々に仰られて真剣にアナウンスを聞いていらっしゃいました!!!!!!

 

 

中々。国会議事堂に行く機会がないため、皆様真剣に中を拝見して参りました!!!

 

最後は雨も上がり、みんな揃って集合写真を撮りました(#^.^#)

帰って来てから岸田さんまんじゅうをみんなで美味しく頂きました(#^.^#)

 

また、色々な所へ外出を計画しております(^^♪

 

では、また次回のブログにてお会いしましょう(^_-)-☆

 

 

 

2021年11月2日最近の出来事♪

あっという間に11月ですね!
今日は楽しく過ごした10月後半の様子をご紹介しようと思います(^^)
10/21火曜日
最近午後に庭に出ようと思っていると急に寒くなり出れない事があるので、この日は午前中から日向ぼっこをしていました。
機能訓練の日だったのをすっかり忘れていたのですが、先生にこのまま外で行えないか相談すると快く承諾して下さりました(*^^*)
青空機能訓練は先生も初めてのようでした。
10/28木曜日
この日も午前中から日向ぼっこです\(^o^)/
28日と29日はハロウィンにちなんだおやつをお出しする予定だったので、下ごしらえを青空の元行いました。
美味しそうでこのまま食べくなるのをみんなで我慢…
かぼちゃモンブランのクリームが出来ました。
皮を捨てようとしたら料理上手な男性スタッフに怒られてしまいました(^_^;)マヨネーズで炒めて美味しいサラダにしてくれたのでお外で頂きました♪皆さんも絶賛(´∀`*)
午後は近所の粟島神社までお散歩にです。
10/29金曜日
今月の変わり湯〜生姜風呂〜を行いました。
みんさんポカポカになったと喜んで下さりました。
シャワー浴の方には足湯で…
10/30土曜日
スタッフの子供が七五三で施設に顔を出しました。みなさん、孫のように可愛がってくれます。
10/31日曜日
ハロウィン当日!本格的な仮装で大盛りあがりでした。ハロウィンの文化を事前に説明したときにはみなさんいまいち理解していない様子でしたが、当日楽しそうに仮装を楽しんでいる姿を見ると「若者の文化だから」と言わず、まずは体験してみる!これが大事だと学びました(^^)実行してくれた先輩スタッフに感謝です。
11月もたくさん楽しいことをしていきたいと思います♪
ページトップへ