スタッフによるウクレレ演奏!
スタッフのバンドによるオリジナルソング!
ジャンルは様々ですが、涙ぐむ人、ノリノリで拍手して下さる方、
利用者様みなさんに楽しんでもらえて本当に開催して良かったです。
生の歌には皆を惹きつける魅力があると確信しています。
また近いうちに開催しましょう!
よろしくお願いします。



ブログこんにちは、一期の家千川です。
3月に入ってようやく日差しの暖かさを感じられるようになってきましたね。
3月3日、桃の節句には、一期の家千川でもひなまつりの催しを行いました。
午前中は、ひなまつりの由来のお話、それから皆で「うれしいひなまつり」の歌を歌いました。
その間、キッチンではちらしずしの支度中。
大皿に盛り付けて、まずはお披露目!
そしてお取り分け。こちらがひなまつりの日のお昼ご飯です。
皆様にも好評でした(^^)
午後は、おなじみ(?)「千川のパティシエ」が桜餅を手作り!
おいしそうでしょう。
おやつの時間に、皆で「いただきます!」
こちらも大好評でした!
しかしながら…千川の投稿はいつも食べ物関係の話ばかりですね(^^;)
次回は何か文化的な話が載せられれば…?と思います。
こんにちは、一期の家千川です。
投稿が少々遅れましたが、2月14日はバレンタインデーでしたね。
一期の家千川でも、バレンタインのイベントを行いました。
と言っても、ご利用者様の皆様方にとって、「バレンタイン」など馴染みのない行事。
まずは午前中、「バレンタインデー」の由来と趣旨をご紹介。
ついでにゴディバのロゴマークの由来もご紹介。
(裸婦が白馬に乗って走っている絵です、ご存知でしょうか?
レオフリック伯爵と美しいゴディバ夫人のお話なのですが、
皆様、レオフリック伯爵の仕打ちに怒り心頭でした。
興味のある方は調べてみてください…)
そして、午後は、スタッフが腕をふるってガトーショコラを手作り!
女性から意中の男性へチョコをプレゼントして思いを伝える…という
午前中に紹介したバレンタインの趣旨からは若干外れているような気もしなくはないですが
まあそれは気にせずに。
千川のパティシエが奮闘すること1時間半、
フロアはすっかりオーブンからのいい匂いに包まれました。


そして焼きあがり!

スタッフもちょっとだけ味見をしましたが…
「おいしい!」「これは売れる!」
そして、おやつの時間に、職員より皆様へ愛をこめてプレゼント!
ご利用者様方からも大好評で
「こんなにおいしいの初めて!」などのもったいないお言葉までいただきました。
こちらの方は、にっこりOKサイン。

こちらの方は「おいしい」とパクパク。
あれ、スタッフの口も開いてますが。

さて、ホワイトデーは何を作りましょうか。
お電話でのお問い合わせ、ご相談は03-5926-4300