みなさんこんにちわ
一期の家 西落合 イチネットセイヤです!!
昨日天気がとてもよかったので皆様で哲学堂へ行ってきました。
野球のグラウンドで草野球の試合が行われていたのですが・・・
何とメンバーにびっくり!!65歳以上の方ばかりでした!!
全力疾走をされる方。フルスイングをする方・・・
元気でしたね~
ちなみに皆様は楽しそうに眺めてましたよ

さてさて梅雨いり前にお出かけできてよかったです。
ではでは皆様ごきげんよう!!



ブログこんにちわ。一期の家 イベント企画チーム所属の川村です。(普段は松原 苺ですが・・。)
今回は4月に行われた「昭和の日ヒーローイベント」の延長戦で5月22・23日に行われた「昭和の日ヒーローイベント延長戦」の様子をお伝えします。
まず、なぜ昭和のヒーローをすることになったのか・・・。
それは、昭和にはプロレスや怪獣ブーム、戦隊モノブームが平成の時代より強く見られており昭和の文化に触れて頂きたいと感じ、特にゴジラは1954年から続く海外で成功した日本のフランチャイズキャラクターで皆様に親しまれてきたので中心として考えました。
そして4月29日の昭和の日に行われましたが、日にちが合わなかったり見られなかった方々が「見たかったぁ」と仰って下さり今回が企画されました。
「前回よりも、もっといろんな方々に見て頂きたい。もっと感動して頂けるものを作りたい。」その気持ちで今回イベント企画チームは動き始めました。学園祭のノリで始めたイベントではなく一人一人が真剣に参加し一生懸命一つの作品として作り上げていきました。
計画は一から練り直し登場するヒーロー・クイズの中身・ヒーローの準備等すべてが手作り。
今回は社員だけでなく各施設のスタッフ、パートナーの河合さん・川島さん・福岳さん・古谷さんが参加し、その中でも創作活動が難しい為島田さん・河合さん・栗原さんが集合しました。
今回は新卒入社を代表し増山さんが参加し一緒に進めていきました。
利用者様の為に各施設のスタッフが日頃の感謝を込め、イベントを企画し、手作りだからこそ伝えることが出来る感謝・思いを込め、皆様に楽しんで頂けるよう夜遅くまで作業を行う日もありました。終電近くになりながらも「もっとこうした方が本物らしくなるし喜んで頂ける!」と意見が飛び交うときもありました。
社員・パートナーが力を合わせ一つの事に取り組む。そんな素敵な光景がケア・トラストにはありました。
そして新卒の増山さんもしっかり中心で活躍をしていたのです。
皆様に喜んで頂けるよう進めてきた企画もイベント当日になりました。午前・午後、日にちを分け東京の一期の家を回りました。
途中進行内容が変更になったり、登場の仕方を変えたりと各施設で全力を尽くしてイベントを開催しました。
中には「感動した!嬉しい!!」と涙を流される利用者様もいらっしゃり、ヒーローの中には感動する方も・・・。
ゴジラの中では重さ・暑さなどでフラフラになる場面もありましたが、イベントの成功だけを願い最後まで盛り上げていきました。
普段のレクリエーションとは違い、今回は全施設や社員・パートナー合同・協力の元一つの目標を目指し活動しました。
体操・手工芸・歌唱・創作などなど日頃から施設では色々な活動をしています。一人一人がアイディアを出したり考えたりしていますが、
またいつもとは違った感動を味わって頂くことが出来たかと思います。ふと昔を懐かしみ、でもやっぱり楽しくて笑顔になれるような・・・。
そんな内容を普段のレクリエーションだけでなく全施設のスタッフが関係するイベントがだからこそ企画・創作・開催が出来るのだと実感しました。
今回手伝って下さったスタッフの皆様、ありがとうございました。利用者様の心にいつまでも残るイベントになったと思います。
そして、このブログをご覧なって下さる皆様、普段の各施設はもちろん楽しくて賑やかですが、イベント企画チームはこれからもより一層の感動や楽しさを届けていけるように活動を進めていきます。応援よろしくお願いいたします。
では、ご報告はここまで。
イベント企画チーム 川村でした。
こんばんわ 松原 苺です。(oゝ艸・)。o○【☆Good Evening☆】
今日も暑かったですね・・・。
そんな松原では、おやつも夏に向けて変わってきました!!
そしてさっそくおやつ作りヽ(*’-^*)。
ちなみに今回苺は写真係になりました!
まずは材料~。
今回は葛粉・粉寒天を使いお砂糖も入れましたが意外に素朴な味付け(。→∀←。)キャハ♡
いつもなら午後のレクリエーションの時におやつを作りますが、今回は少し冷やしたり・固めたりがあったので午前中のレクリエーション時に作り始めました!
ちなみに、今回は生地に牛乳が入っているので牛乳寒天のような味になります(*´ー`)
ここで大切なポイントが!!
この生地は固める時に冷蔵庫に入れたらいけないんです・・・(。♋ฺ‸♋ฺ。)うるるる♡ なんでも、硬くなりすぎて美味しくないんだとか・・・。
そしてゆっくり冷ましつつ固め、午後のおやつには無事完成!!.+゚.+゚(o(。・д・。)o).+゚.+゚
苺も食べましたが、とっても美味しかったです!!( ̄~; ̄) ムシャムシャ
ういろうのような食感ですが小豆ときな粉が程よく、しかも涼しげ!!!!ヾ(。◕ฺ∀◕ฺ)ノ♫♬
やっぱりおやつレクはいいな~と思い「おやつで日本横断!!」を早くしたいなぁ~。。。。。と思いつつモグモグしてました。
さ、今回は季節のおやつレクのご報告でした!!
苺は暑さに負けそうになりながらも松原でのんびり過ごしています。(意外に存在感を出しまくってますが・・(●´3`)~♪ )
これから昭和の日ヒーローイベント続編に向けまた松原も少しずつ準備を始めていきます!!その様子もお伝えできたらと思っております!
では皆様、熱中症・日射病・脱水などなど今の季節からもご注意くださいませ!!
皆様のご活躍・ご健康を祈っております。
松原 苺でした!ま(´・ェ・`)た(´・ェ:;.:…ね(´・:;….::;.:.ぇ :
みなさまこんにちわ。松原 苺です【゚.+:。おうち゚.+:。】^・ω・)ノ ハロー♪
今日は暑いですね・・・。
松原では母の日に皆さんでお祝いをしました!!
8日~10日にかけての3日間で皆さん力を合わせて母の日の準備(*´∀`*)ゞ
「バラの花園」を作っていきました
10にちには午前中カーネーション作りに真剣_机_┗┐(-c_,-。)y-~ ふぅ
皆さん一つずつ「次は?」「これは?」と聞きながらも進め・・・、
無事完成しました(๑→‿ฺ←๑)
母の日ということで、ご家族が会いに来られる利用者様もいらっしゃり、とっても嬉しそうな表情でした!
折角なのでご家族が持ってきて下さったお花と記念写真!!
そして午後はバラの花園も完成し皆さんで集合写真を撮りました!!
前回の昭和の日ヒーローイベントの写真集も隣にあり、にぎやかな松原の壁になりましたとさ(๑◕ฺฺܫฺ←๑ฺ)
さてさて、こんな感じの苺の報告ですが、そろそろ所属する鐵心が動き始めたようなので、そちらも報告をしていきたいと思います!!
「鐵心@苺」でブログを書いていく予定ですので、是非ご覧くださいませ!!
それでは、台風が過ぎ真夏日の中ブログ更新の苺でした!!(´・ω・)ノ☆バイチャ☆ヽ(・ω・`)
お電話でのお問い合わせ、ご相談は03-5926-4300