Care TrustICHIGO NO IE

ブログブログ

2022年2月23日みんなでお寿司を食べに(^^♪

こんにちは(*^^*)

一期の家 要町でございます!!!

 

ここ数日、日差しはあるのに外に出ると寒い日が続いていますね( 一一)

いやー寒い日が続くと家から出たくないなぁーと思ってしまう今日この頃です”(-“”-)”

 

コロナ渦も落ち着かず、都内での感染数も増え続けていますね。

皆様は体調など大丈夫でしょうか??何処で感染してしまうか分からない状況が多いので不安になってしまいますよね( 一一)

 

東京でもまん防が発令されている為、皆様と一緒に現在は外出が出来ない日が続いておりますが、外出は出来なくても賑やかな要町です(‘ω’)

 

今回は少し前の出来事を上げさせていただこうと思います。

こんな会話から始まりました(#^^#)

 

スタッフ「今日何か食べに行こうか?お寿司でも行く?」

ご利用者様「うん!!食べたい」

スタッフ「じゃぁ車を用意しようか」

こんな会話が行われ、思い立ったら直ぐに行動する要町でございます(;´・ω・)

車3台でかっぱ寿司に行って来ました!!!

 

車内では「まだ着かない?食べたいぞ」と車に乗って直ぐに仰られた際のお写真でございますwww。

いやいや、まだ走ってませんよ(笑)

 

皆様本当にお腹が空いていたのでしょうか???メニュー選びが真剣です(^^♪

 

 

食べる事が本当に大好きな要町の皆様でございます(#^^#)

デイサービスで食べている食事より外で好きな物を食べられる外食時には皆様の食欲にスタッフ一同毎回驚かされます(#^^#)

 

現在は中々外出が出来ないですが、また皆様と一緒に外出を行う為、色々計画を練っている要町でございます(^^♪

 

要町が実際どんな所なんだろう?と気になりますよね(#^^#)

是非一度見学で遊びに来てくださいね!!!!

 

2022年2月20日作って食べて動かす!松原ハート

こんにちは!松原です。

寒さ、真っ只中の2月。でも以外と楽しいイベントも有る月ですね。

節分!恵方巻き!バレンタイン。

松原のご利用者様も、温かいフロアーで活動的に過ごされていらっしゃいます。

カラフルなハートの前で新しく、入った職員が大きな掛け声で体操です。

窓の外は冬景色。。。でも

楽しいレクリエーションの時間をご利用者様と職員で過ごしています。

春はもうすぐ。

小竹町のバレンタインデー!!

こんにちは!!一期の家小竹町です(*^-^*)

小竹町のバレンタインデーのご様子をお伝え致します(^^)/

皆様で作成して頂き、おやつにペロッと完食されました(^_^)/~

作るのは時間が掛かりますが、食べるのはあっという間ですね( *´艸`)

次回のイベントもお楽しみに~(‘◇’)ゞ

 

2022年2月19日グルメ双六★いざ出発!!!

まずはイベント前の週にサイコロを振りました。

現在地は【東京】です。
サイコロを振る方はじゃんけんで決めました。勝ったのはYさん。
何が出るかな~♪
おっと、スタッフの足に当たってしまいました(^_^;)1が出ましたが、もう一度振ってもらいましょうか…
なんとまた1が♪
これは1進む運命ですね(*^^*)
1なので隣の県に進めます。
神奈川に進んで【シュウマイ】にするか…
山梨の【ほうとう】にするか…
はたまた埼玉の【サバ寿司】にするか…
みなさん、真剣に悩んでおります。
ここは多数決で決めることに!
なんとダントツで【サバ寿司】に決まりました!崎陽軒のシュウマイもいいけど、シュウマイはいつでも食べれるからという意見の方が多かったです(^_-)
一人一人に何がいいかお聞きした際の皆さんのキラキラした目を見て、
自己決定の大切さを改めて感じました。
日頃のイベントではスタッフが決めてしまうことがどうしても多くなってしまうので、グルメ双六ではたくさんの候補の中から利用者さんたちに決めてもらいたいと思います(*^^*)あと大事なのは運ですね☆
「楽しみなことがあるっていいわね♪」
「火曜日は絶対に来なくちゃ!!」
「絶対に風邪引かないようにする!!」
などなど、利用者さんたちとの会話から楽しみ度が伝わってきます(*^^*)
スタッフもやる気増し増しです⤴
当日は扉を開けたら埼玉県というコンセプトです。
まずは埼玉を深く知るべく、埼玉クイズをおこないました\(^o^)/
埼玉県でサバ寿司と聞くとなんで?と思う方が多いと思うのですが、最近海なし県の埼玉県ではサバやウニの養殖が盛んなようです!
また養殖している施設でサバ釣り体験もできるとのことだったので、レクリエーションではサバ釣りゲームを行いました。
さば以外の魚も混ぜて、さばは高得点に設定しました☆
釣った魚を食べるべく、お昼には美味しい焼きサバ寿司を頂きました(*^^*)
春らしく菜の花のお吸い物と、食べられるお花を添えました…
その他にも新鮮な深谷ねぎ(焼いただけで最高に美味しい!!)と
「太いっ!!」
秩父のB級グルメ、味噌ポテトです。
初めて食べるわ〜♪と、なんとも嬉しそうです(^_-)
そして、更におやつは七輪でお煎餅を焼きました〜!埼玉と言ったら、やっぱり草加煎餅ですよね\(^o^)/
埼玉の味覚、満喫しまくりの1日となりました♪(´∀`)

2022年2月17日今月のお誕生会

皆さんこんにちは、一期の家 大谷口 です!

寒い日が続きますが、お元気にお過ごしでしょうか?

 

先日、2月のお誕生会を行いました。

今月は、K島様1名です。

大正14年生まれで、御年なんと97歳(!)になられました。

お一人でスタスタと歩かれ、声にも張りがあるとてもお元気な方です!

 

スタッフの坂口さんがいつものように手作りの特製ケーキを作ってくれました。

今回はチョコレートケーキにクリームとイチゴでデコレーションのシンプルなケーキです。

 

  

美味しそう!! 色もきれいですね!

 

 

 

ご本人の前に置かせて頂き、

 

 

色紙もお渡ししました。満面の笑顔で喜んでくださいましたよ。

 

 

みなさんでハッピーバースデーの合唱の後、お待ちかねのケーキタイムです!!

ご本人様も{美味しい!」とペロリと召し上がってくださいました。

 

 

    

ほかの方々もご覧の通りの笑顔です! やっぱりケーキは美味しいですね!

 

 

K島様、いつまでもお元気で!!

来月もお誕生会行います。美味しいケーキをお出ししますので、お楽しみに!

 

 

ページトップへ