Care TrustICHIGO NO IE

ブログブログ

2019年9月14日人気№1 スタッフ発表♪

小竹町人気ナンバーワンスタッフを発表します♪

Yさん、Kさん、I崎さん、Aさん、Nさんなどなど小竹町スタッフは素敵なスタッフばかりですが

中でもダントツのトップは・・・・

 

 

よね丸!

 

よね丸をご存知ない方にプロフィール大公開!

名前:よね

名前の由来:管理者、米澤さんの「よね」と愛らしく丸みのある容姿から

使命:一期の家小竹町の公式キャラクターとして練馬区から東京都、そして日本中に広くPRすること

喋り方:語尾に「よね」とつける

 

小竹町のご利用者様は管理者の米澤さんと似ていて可愛らしくて

よね丸が来るだけで笑顔になってしまいます!

ご自宅にも「よね丸」を持ち帰るほどの人気ぶり♪

みんな大好き「よね丸」♪

 

 

 

ここで問題です!

よね丸が沢山いますが、本物隠れています。見つけてよね

わたしも「よね丸」目指して頑張るそ!

小竹町 いっち

三光町ファーム ☆★

 

坂戸三光町です!

さてさて、、三光町は今、、、、

 

 

畑仕事に取り組んでいます 

 


 

\ 三光町ファーム、早くできないかな・・!! /

 

 

暑さは大分落ち着いてきました。

食欲の秋 !

たくさん食べて、毎日元気に行きましょう (´ω`*)

 

 

ムードメーカーの利用者様が、一足早くハロウィンの仮装をまぶしい笑顔で楽しまれている間に、

三光町ファームに異変が・・・

 

 

なんと大根の芽が・・・!!! ( /^ω^)/ ♪

 

優しい気持ちで一生懸命皆様が植えた種が、もう芽を出してくれました!

温かい気持ちで成長を見守っていきたいですね ♥ ♥ ♥

 

これからが楽しみです。

 

2019年9月12日アロマキャンドル作り

こんにちは!一期の家大谷口です

今日はアロマキャンドル作りをアロマ協会の先生をお招きし教えていただきました!

 

 

 

 

 

 

 

始めは不安そうな表情でしたが先生が丁寧に教えてくださりみなさま熱心に取り組まれました!

 

 

 

 

 

 

 

最後は先生も交えて記念撮影! みなさまご自分で作ったお花や選んだ香りで完成しとても満足そうでした!

 

2019年9月8日行田持田音楽フェス第2弾!!

こんにちは!一期の家 行田持田です。

残暑厳しい中、皆様はどうお過ごしでしょうか?バテてないですか?

本日は夏の暑さを吹き飛ばす音楽フェスの様子を様子をお届けします!

 

今回は以前より演奏頂いている「あきよちゃんとスパイス3」さんの他に「フリーバード」さんにも来て頂き素敵な演奏を披露して頂きました♪

まずは「あきよちゃんとスパイス3」さんの演奏です。

 

皆様、演奏を今か今かと楽しみにしておられます!(^^)!

今回は「恋」をテーマにしておられるのか、様々な恋の歌を披露して下さいました。

まずは「恋のバカンス」で皆様の視線を集めておられます。その後も様々な歌と演奏を披露して下さり、利用者様方もつい口ずさんでおられました。

 

あきよちゃんとスパイス3」さんの演奏が終わると「フリーバード」さんの演奏が始まります。

 

第一声から「一期の家」を「バナナの家」と間違えられ皆様を笑顔にして下さっていました。

演奏が始まると実に圧巻!!あまりの歌の上手さに驚いてしまいました!!

昔の歌を皆様と一緒に歌えるように配慮をして下さったりと素敵な空間づくりを行って下さいました(^^)

また、突然のアンコールにも答えて下さり有り難い限りです。

行田持田に演奏に来る際には突然のアンコールにお気を付けください(笑)

 

皆様、自然と拍手をされたり口ずさまれたりと実に素敵な時間を送ることが出来ました!

あきよちゃんとスパイス3」さん、「フリーバード」さん本当に有難うございました!

 

来週15日には敬老会の催し物としてベリーダンスが行われます。是非お楽しみに!!!

 

今回も動画を用意しております!

まずは「あきよちゃんとスパイス3」さん

恋におちて-Fall in love- 小林明子(徳永英明じゃないんですね^^;)

ブルーライトヨコハマ いしだあゆみ

次は「フリーバード」さん

木綿のハンカチーフ 太田裕美(筆者の18番です!)

真夏の果実 サザンオールスターズ

 

 

 

2019年9月7日一期の家坂戸三光町納涼祭&誕生日会開催!!

一期の家坂戸三光町です!

9月4日に納涼祭と誕生日会を行いました!

今回は利用者様の名前を入れた提灯や

 

 

 

 

職員と利用者様とで約2ヶ月間かけて作った神輿

を準備してきました!

更に女性陣は髪飾りを職員が付けさせて頂いており、誕生月の方には浴衣とマニキュア(シール)と肌荒れしにくい口紅をお化粧させて頂きました!また全員に3つの遊戯の得点表をお渡しし、順位を競って頂いております。

 

 

 

 

今回は輪投げ(入った場所によって特典が決まります。3回投げます)

本格的な射的用の銃を用いた射的(倒した物によって得点が入ります。5回撃ちます)

景品の中にはおもちゃ引き換え券もあり、好きな景品から選べます!

 

 

 

 

うまい棒を取ってご満悦!!

 

 

 

 

ヨーヨー釣り(釣り紙に付けた釣り針で最大2個ヨーヨーを釣って頂きます。ヨーヨーそれぞれに得点が書いてあります。)

 

 

 

 

 

くじびき(大当たりは一つと少ないですが、当たれば職員が出来る限りの利用者様の願いを叶えるものです。中あたりは10個程入っており、当たった方には先程のおもちゃ引き換え券をお渡ししております。)

 

 

 

 

 

中あたりを引いた利用者様は4名いらっしゃいましたが、大当たりを引いた方は残念ながらいらっしゃいませんでした!!

そして食べ物は夏と言ったらかき氷!

チョコバナナとキャラウインナー(ハート型やカニ、タコ、ウサギ、ライオン、チューリップ型など様々の形を作りました)

最後にわたがし!!

会場は大変盛り上がっておりました!!

皆様が食べ終わった頃に…

神輿と共に職員と利用者様が祭囃子の曲を流しながら皆様の回りを歩きます!!

最後に順位の発表です!!職員が表賞状を読み上げ…

残念ながら一位の方がご用事で納涼祭中にお渡しする事が出来なかったので、戻り次第職員がお渡ししました!!

一回納涼祭を締めさせて頂き、次は誕生日会です!皆様でハッピーバースデーを歌うと…

とても喜んで下さいました!

また職員のお子様も祝ってくれました!!

 

 

 

 

 

来年も皆様で楽しい納涼祭を作って行きましょうね!

以上三光町からでした!!

 

 

 

 

 

 

 

ページトップへ