Care TrustICHIGO NO IE

ブログブログ

2013年12月6日11月29日 -いい肉の日-

こんにちわ!一期の家 松原です!
かなりのご無沙汰になってしまいました。
これからはバンバン更新していけるようがんばりたいと思います!

さて、11月29日はみなさまおなじみ「いい肉の日」です。
松原ではみなさまで鉄板を囲んで焼肉大会を行いました。
ちょうど夜勤者が韓国出身のスタッフだったのでお肉を一晩中付け込んでおいてくれました!

 

さすが!!本場の味に仕上がっておりました!僕もひとくちいただきましたが本当においしかった!またお願いしますPさん!!

若干、煙たくなりましたがみなさまおいしそうに召し上がっていました。

 

2013年7月19日水分補給をしっかりしましょう!

皆様こんにちは。松原のチョコレート星人です。
でもこの暑さでは溶けてしまますので、チョコレートネタは封印します。

秋まで待っててください。

ところで夏といえば、「夏バテ」ですね。しっかり栄養を取って無理せず休息が必要な季節です。でも忘れてはいけないことがあります。いくら夏だからと言っても身体を動かすことをわすれてはなりません。

松原では通常の体操に加え、いろいろな種類の体操で手を変え品を替え運動機能の維持向上を図っています。

でも今日のお題は水分です。施設内では常時スタッフが温度計と湿度計を見ながら調節を行っていますが、いかんせん暑いものは暑い。冬場と違い、発汗量が違います。

目標として1日1.5Lの水分を皆様に摂取して頂いております。

ただ、お茶やお水をがぶ飲みと言っても限界がありますし、飽きてしまいます。コーヒーゼリーやフルーツゼリー、スポーツドリンクも織り交ぜて、何とか達成しようとスタッフ一同努力しています。ちなみに本日のおやつはメロンにスポーツドリンクを薄めたゼリーでした。


もちろん陰でスタッフもがぶ飲みしていますが・・・

2012年12月21日失敗は成功のモト!?

皆様お久しぶりです。
松原のチョコレート星人です。顔出しは出来ませんが今日もチョコレートネタにお付き合いください。

前回の松原の記事はマクドナルドでした。

松原のレクリエーションって食べ物系しかないのかよ!ってツッコミがありそうですが、その通りです(嘘)。

午前中にハード目な体操やストレッチ、機能訓練をしっかりこなして頂き、午後は楽しくおやつをほお張る。これがポイントです。今回はチョコスコーンよりややレベルを上げてチョコレートケーキにチャレンジしてみました。

材料は小麦粉に無塩バター、ココアパウダーに卵などごくごく一般的なもです。
オーブンの予熱などの下準備はスタッフが手際よくこなし、あとは利用者様にそれぞれの過程を手分けして参加頂きました。

 
と、ここまでは良かったのですが、色々下準備をしていると、粉を混ぜるボールが足らないので鍋に化けたり、泡だて器が引き出しにひっかり破壊されていたため、やむなくしゃもじでかき回すなどかなり悲惨な展開に・・・

 

 

「こんな作り方で本当に出来るのか?今日は全く自信がない」とつぶやきながらもスタッフ同士で、「こんなもんじゃないですか!?」と慰め合い時は無情に過ぎて行きます。

ガビーン・・・・

やってしまいました。

スポンジをオーブンで焼いている間に、スポンジの間や表面に塗るチョコレートをスタッフがレンジで慎重かつ大胆に溶かしていたのですが、ちょっと目を離したすきにこのありさま↓

 

 

貴重な板チョコ2枚がパーになってしまいました。

※ここで本来ならチームワークが身上の松原、「私がチョコレート買ってきます!」と誰か走ってくれると思いきや、「あーーあ」とため息が漏れるだけで誰も動かない(涙)。
一人さびしくスーパーに走ったのは内緒の話です。


2回目はさすがに失敗せず、いい感じで利用者様にチョコレートを塗りぬりして頂きました。

 

 

後は冷蔵庫でしばらく冷やしてさあ出来上がり。
なんかすごい高級感漂ってませんか?

 

 

味の方は折り紙つき、と皆さん口をそろえてほめてくださいました。
さあ、次は何を作りましょうか?

乞うご期待!!

by R.T

2012年12月7日明大前は若者だらけ

こんにちは! 一期の家松原です。

 

一期の家では毎月、外出レクを行っております。

毎回季節に合わせて皆様に楽しんでいただけるように職員が頭を悩ませているんです!

今回は散歩がてらに「マクド○ルド」に行ってきました!←季節関係ないっす(-_-;)

松原は明大前にあるため、若者だらけ(ー_ー)!!

 「若者が多いわねぇ・・・」と怖気つく方も・・・

そこは天下のMドナルドです。店員様がスペースを確保してくれました!

みなさまどうどうとポテトやアップルパイを召し上がっていました!

「こんなところがあるんだねぇ」 「初めてきたわ!!」 といいみなさま喜んでいただけたご様子。

 

 

 

 

 

 

 

 

96歳で初マッ○の方も!

長い人生で初めての体験をしていただけて大変うれしく思いました。 

2012年11月16日冬といえばチョコレート

こんにちは、一期の家松原です。

冬といえば鍋、いえいえ違います。

確かにアツアツの鍋、おいしいですね!でも冬はそれだけではありません。
チョコレート星人を自称する私にとっては、夏の間じっと我慢していたチョコレートを
ほおばるシーズンです。

ということで今週の松原ではチョコレートスコーンを作ってみました。

いきなりですが ↓ が完成品です。

 

 

 

 

いかがでしょう?
これで一応利用者様9人前とスタッフの試食分(内緒)です。

夏には涼しさを求めてフルーツポンチ、そういえばこの夏はスイカ割りが
松原のブームになったような思い出が・・・

    
といろいろありますが、やはり冬といえばチョコレート。
準備の際に板チョコを利用者様の前に差し出しただけで皆さん顔がほころび、
「わたし甘いもの大好き!!」と自然に声が漏れます。

わずか30分ほどですが、利用者様全員で材料のチョコレートを適当な大きさにちぎったり、
バターを湯煎してホットケーキミックスに混ぜたりと大いに盛り上がりました。
下準備が終わるとあとはキッチンのガスオーブンで25分じっと我慢。

はい、みなさんおやつの時間です。

 

 

 

 

次回もまたチョコレートネタでいきたいと思います。

by  R.T

 

ページトップへ