一期の家高松です。
本日は、敬老の日の様子をお届けいたします。
2000年から、月曜日に移動するようになった祝日の一つですね。
土日と合わせて連休になって嬉しい反面、
ご利用者様からは「覚えにくくなった」と大変不評ではございますが…(笑)
手持ちボードから作成。
皆様にもお手伝い頂きました。
「いつもありがとうございます」
本当に、この一言につきますね。
良い笑顔で、お元気にお過ごし下さい!
お食事は天ぷら蕎麦。
肌寒くなってきたので、温かい物が好評です^^
それではまた次回!



ブログ
こんにちは!
一期の家要町の田中です!
つい先日まで夏!といった日々が続いていたと思ったら、いつの間にか秋風が暑さを覆い隠したようで、もうすっかり秋ですねぇ
皆さん、体調等お変わりありませんでしょうか?
さて、大好評いただいております要町ご当地グルメ!
本日は私の地元大阪から!
これをこうしてこう!
そうです、お好み焼き&たこ焼き!
いわゆる粉もんと言うやつです♪
ご利用者さまの目の前で作らせて頂き、、、
モザイク越しでもわかるこの笑顔!最高です!
そして、いざ実食へ!
いただきまーす!
「ソースと紅ショウガきいてて美味しいわ!」
と、うれしいお言葉が♪
突撃お隣のお昼ごはん!的な。笑
美味しいのか、ぺろりと平らげて頂きました♪
そして、美味しいお昼を食べて
そのまま隣県まで足をのばし、、、
おやつは京都へ!
京都創業、とらやの羊羹です!
なんと、このとらやの羊羹、誕生は室町時代の後期(!!)だそうです。。。
600年近くも前から続いてるとは、想像つかないほどの凄さ(汗)
今回そんな凄い由緒ある羊羹を社長が我らが要町の為に特別に!用意して下さりました!
本っっっっ当にありがとうございます!
いざ、お皿に盛り付け実食!
「美味しい!」と笑顔で仰って下さりました
秋場所千秋楽を見ながら、、、
「おーい!これ美味しいよ!」と美味しさをしっかりとお伝えくださいました♪
と、みなさん満場一致で美味しい!とのお声が。
おかげさまで大満足の京都、大阪ご当地グルメとなりました♪
~オマケ~
昼食の待ち時間で撮れた一枚
程よい逆光加減が良い味を出してると思いませんか?笑
いつも母のように優しく厳しくスタッフを見守って下さる素敵なご利用者です♪
それではまたー✋
お電話でのお問い合わせ、ご相談は03-5926-4300