Care TrustICHIGO NO IE

ブログブログ

2020年10月12日どら焼き作り

一期の家高松です。

 

10月おやつレクの様子をお届け致します。

今回は、どら焼き!

 

 

例によって、得意な方にお手伝いをお願いしました。

後ろの男性利用者様は、絡まったホットプレートのコードを直してくださっています。

お手数おかけいたします・・・^^;

 

 

 

途中、ホットプレートが温まらなくなるアクシデントもありましたが・・・

 

 

 

無事完成!

焼き色も良い感じですね。

 

 

「いかが?お味は」「さいこう~!」

手作り+出来立てで、温かみを感じるひと時になりました^^

 

 

それではまた次回!

4回目でリーチも!松原ビンゴ大会

こんにちわ!松原です。

今日の午後はS様の御家族を交えて賑やかなビンゴ大会!

なんと、4回目でリーチのご利用者様!

がんばれ!がんばれ!と声援をうけますが、ビンゴは運?運!

年の差80才!20歳の職員のペア!

訪問されたご家族も一緒に皆でワイワイ賑やかな

楽しいビンゴ大会になりました。

ご利用者様のお顔を見に来られたご家族様に

フロアーでの笑顔を見て頂き安心して頂きました。

 

 

 

 

 

温まる食べ物

こんにちは。一期の家千川です。

すっかり秋の気候になってきました。本日の記事は利用者様のリクエストに応えてある料理をお出しした時の話です。

それがこちら。

 

 

芋煮です。皆さまから入れるものについていろいろと意見を出して頂きましたので千川オリジナルとなりました。(各家庭でお肉や野菜など違うのが良く分かりました。そして鍋物は大鍋で作るに限りますね。

 

 

皆様美味しいとあっという間に平らげていらっしゃいました。

現在お庭には新たにチューリップと小松菜を植えました。変化があればこちらでお伝えしようと思います。

2020年10月8日小竹町の中秋の名月

 

こんにちは(^^)/一期の家小竹町です

今年の十五夜 中秋の名月はお月見団子を皆さんで作って

美味しく頂きお祝いしました。

 

上新粉と白玉粉とお豆腐を混ぜて切りやすいお団子です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うさぎのアレンジが色々な顔が出来上がってきました(*^^)v

 

 

 

 

 

 

 

 

達筆なご利用者様が習字で書いてくれました「十五夜 中秋の名明」明?素敵です

 

2020年10月6日松原の玄関…ハロウィンまで

ご利用者様の作られた、かぼちゃハロウイン人形が完成しました。

丸めて!干して!乾かして!絵具を塗って!又干して!顏を描いて!又干して!

ご利用者様が丹精込めて楽しまれながら作って下さいました。

ハロウインまで松原の玄関は可愛いかぼちゃが

ご利用者様、私達を出迎えてくれます!後は当日の楽しいパティーを待つばかりです。

 

ページトップへ