Care TrustICHIGO NO IE

ブログブログ

2020年10月20日紅葉は松原で

こんにちは!松原です。

 

秋の長雨の中

施設では「積み上げ!積み上げ!」と楽しいスポンジ積み上げゲームをご利用者様に楽しんで頂きました。

何事も積み上げ!スポンジも積み上げてゲームにしてしまいました。

そして雨上がりの松原!施設前の木々は!

いつのまにか、こんなきれいな紅葉になっていました!

いつでも

GO  TO 松原へ

 

 

 

 

2020年10月18日あれから数か月…今では…

皆さまこんにちは!一期の家大谷口です‼

 

 

突然ではございますが、皆様に問題です‼

 

このお写真の中に…

 

 

は何羽いるでしょうか?

(制限時間は10秒でお願い致します)

 

以前お庭に餌代を設置したことを報告させていただきましたが、

お陰様で大盛況でございます☆

 

 

ご利用者様も皆様毎日欠かさずに、確認して下さっています☆

 

やはりお花や果物、鳥など、自然の動植物は、日々姿が変わっていきますので、

毎日の会話にも花が咲き、そこに笑顔が生まれます。

 

それではそろそろ正解を…

 

 

答えは、7羽でした‼(10秒で探しましたので、もっといるかもしれません…申し訳ございません…)

 

皆様も大谷口にお越しの際には、是非お庭の可愛いお客様をご覧くださいませ。

そして是非沢山沢山お話をいたしましょう‼

坊主をめくる

一期の家高松です。

 

今回は屋内での遊戯の様子をお届けします。

 

 

百人一首・・・の「坊主めくり」という遊び方です。

施設にあるものは簡易版(厳選50首)ですが、

例え枚数が少なくても、坊主さえ居れば成立するので安心です(?)

 

 

ハウスルール等もたくさんあるようですが、高松では、

 

「札を並べて、順番にめくっていく」

「殿方の絵柄は、その札を手持ちに加える」

「坊主の絵柄は、手持ちの札を全て共通の場に送る」

「姫の絵柄は、共通の場にある札を自分の手に加え、もう1枚引く」

「蝉丸は普通の坊主扱い」

 

という感じで遊びました。

 

 

基本的に、運100%なのですが、

最後まで何があるか解らないのが坊主めくりの楽しさ。

 

 

解りやすいルールなので、職員のサポートもしやすいです。

皆様すぐに理解され、楽しんでくださいました。

 

 

 

何度目かの勝利者の方々。

たくさん取れました!

 

 

簡易版でも十分楽しめましたが、

次は是非、通常の小倉百人一首でやりたいですね。

それではまた次回!

2020年10月13日in 要町

こんにちは!!

一期の家 要町です(*^^*)

突然ですが告知です!!

今月16日に要町ではサンマ祭りを行うことになりました(^^♪

後日、この場でまたご報告出来たらと思っております!!

ICHI KANA

↑↑一期の家要町で毎月作成させて頂いている ICHIKANAです♪

こちらの方も是非ご覧ください!!!

 

 

10月お誕生日会~大谷口より~

皆さまこんにちは!一期の家大谷口です!!

 

本日は10月のお誕生日会のご様子を報告させていただきます。

 

 

今月は手作り「スイートポテト」でお祝いさせていただきました☆

 

 

ご利用者様に「ハッピーバースデー」をお願いさせていただくと、皆様歌ってくださいました♪♪

 

これからも皆様の大事な一日を一緒にお祝いさせていただけましたら…幸いでございます☆

 

おめでとうございました~‼‼

ページトップへ