Care TrustICHIGO NO IE

ブログブログ

2021年3月27日3月 誕生会 part2 小竹町!!

こんにちは(^^)/一期の家小竹町です!!

本日は小竹町の最高齢の利用者様誕生会のご様子をお伝え致します(^^♪

今年で103歳のお誕生日を迎えられました(#^^#)

時折の茶目っ気にスタッフ一同癒されています(;^ω^)

いつまでもお元気にお過ごし下さい( *´艸`)

次回4月のお誕生会をお楽しみに!!

 

2021年3月21日お誕生日会12~3月~大谷口より愛を込めて☆~

皆さまこんにちは!一期の家大谷口です‼

 

 

本日はお誕生日会のご様子をお伝えさせていただきます。

 

大谷口では、12月~3月の間に7名のご利用者様がお誕生日を迎えていただいています。

 

 

 

12月は「チーズケーキ☆」

 

素敵な笑顔~♪♪おめでとうございます‼

 

 

 

 

1月は「抹茶ケーキ☆」

 

男性は大谷口の最高齢の方です♪♪おめでとうございます‼

 

 

 

2月は「チョコレートケーキ★」

 

ティアラが似合っています☆おめでとうございます‼

 

 

 

 

 

3月は「青いケーキ??」「ジャコのピザ‼」

 

皆様ポーズをありがとうございます‼おめでとうございます‼

 

 

毎月どんなケーキで、料理で、お祝いさせていただこうか…考える時間も楽しませていただいています☆

 

また皆様の大切な時間をご一緒にお祝いさせていただいて、職員一同感謝しています。

 

 

来年も再来年もずっともっと元気に年を重ねていってください☆おめでとうございました‼‼

弾む行方

一期の家高松です。

 

天気予報では「春の嵐」という言葉が頻回に聞かれるようになりました。

もう暖かい春はそこまで来ています。

 

恐らく来週にはお花見の様子をお届け出来ると思いますが、

この文を書いている時、都内はまだ満開には遠い為、

以前に行った室内レクの様子をお届け致します。

 

 

 

「バウンスボール」というゲームです。

 

 

 

青と黄色の2陣営に分かれて交互にボールを投げ合い、

あらかじめ引いてあったカードの形にボールを整列させることが出来れば勝ち、というもの。

 

 

 

バウンスという名前の通り、投げるボールは必ずワンバウンドさせてから的に入れる必要があります。

手先の感覚が求められます。

 

 

 

「どうしましょうね~」

 

的に向かって弾ませる事も中々の難事。

弾みすぎて床に落ちる光景もちらほら^^;

 

 

リハビリを兼ねた良いゲームですが、

ボールを弾ませる音が大きめなので、

もし遊ぶ機会があればご注意下さい。

 

 

それではまた次回!

2021年3月16日松原染めで春模様

今週は松原のご利用者様レクリエーション作品をお伝えします。

フロアーも春模様にとご利用者様と職員で染物に挑戦です。

そうと決まったらアイデアを出し合い

染物に使えるいろいろな物をテーブルに並べ、直ぐに作り始めます。

陽射しを浴びる様に風にゆらゆら干してゆきます。ゆらゆら後染物の出来上がり。(なんと黄緑は陽射しで色が抜けて元の白に?!)

ご利用者様のアイデアで

軽やかにおしゃれなマフラーに

フロアーは春模様!

今回の染物!ご利用者様の命名で松原染めと名前を付けさせて頂きました。

東京の「開花宣言」に松原春模様間に合いました!

 

 

 

 

 

 

2021年3月14日一足先に

一期の家高松です。

 

寒い日が少なくなり、春が近づいてまいりましたね。

そうなると気になるのが開花時期。

今年は早いと噂ですが・・・

 

 

 

高松内では一足先に咲きました^^

 

 

 

「ハナカイドウ」という種類ですが、数年前から毎年開花を確認できています。

 

 

 

少しうつむき加減で咲くのが特徴。

根元の方はまだ蕾がついています。

4~5月が開花時期との事で、こちらも例年より早いそう。

 

 

小さなお花ですが、「きれい」「かわいい」と皆様に好評です。

鑑賞しながらミニお花見も楽しいかも?

 

 

それではまた次回!

ページトップへ