Care TrustICHIGO NO IE

ブログブログ

2021年8月26日松原夏祭り

今年の松原の夏祭りは3日間実施しています。

第1日目は手作りのおみこしを飾る事から始めました!

鳳凰は改修を重ねています。怪獣では有りません。

お楽しみ袋付ゲーム!盆踊り体操!デザートすいかで一休み!と

ご利用者様に暑気払いを兼ねて3日間楽しくお祭り気分を満喫して頂きました。

 

 

2021年8月25日アロマスプレー作り♪

こんにちは!一期の家・千川です。本日、千川ではアロマオイルを使ったマスク作りを行いました。

アロマセラピーとは、「精油」(エッセンシャルオイル)

を用いた芳香療法のことです。

 
一般的にはリラクゼーションや美容に効果があると言われ、精神的ストレスや身体的不調を癒やしてくれます♪
 
医療や介護の現場でも治療手段として利用されはじめていて、認知症にも効果があることがわかっています。
 
認知症の中で一番多いアルツハイマー型認知症は嗅覚の障害が初期に現れるのですが、もの忘れの症状が始まる前に嗅覚に刺激を与えることで、認知症を予防できる可能性があるそうですよ。
 
 
千川では日頃から利用者様に少しでもリラックスして過ごしていただけるよう、芳香浴やマッサージをハンドマッサージを少しづつケアに取り入れています♪
 
 
 
 
 
 
今回のスプレー作りでは、香りを楽しみながら自分が一番リラックスできる香り探しからはじめました。
 
 
 
 
 
悩んでいる方にはそれぞれの効能をお伝えして、その方にあった物を一緒に選びます。
 
 
 
 
今回用意したのはアロマオイルは5種類。
 
・ローズゼラニウム
・スイートオレンジ
・ユーカリレモン
・ラベンダー
・ティートゥリー
 
 
1番人気は断トツで『ラベンダー』でした。他の匂いは感じにくいという方もラベンダーの匂いは感じやすいようでした。
 
どれも匂いが強いからとスイートオレンジがいいと仰る方も♪
男性には甘い香りよりティートゥリーのようなすっきりした香りが人気でした。
 
 
 
 
 
 
 
作り方は無水エタノールとアロマオイルを混ぜて、そこにお水を加えるだけでとっても簡単です♪
 
 
 
 
 
 
 
長引くマスク生活ですが、アロマの香りで少しでも心地よく過ごしていただけたら嬉しいです
 
 

 

2021年8月24日もうすぐ9月

一期の家高松です。

 

8月も後半になりました。

高松では毎月カレンダーを作って頂いていますが、

例によって今月も準備を開始!

 

 

完成品はまた後日。

皆様、かなり上手にハサミやノリを扱える為、徐々に完成度が高まっております(笑)

 

それではまた次回!

2021年8月18日千川オリンピック

こんにちは!
一期の家・千川です。
大いに盛り上がったオリンピック、終わってしまい寂しいですね〜
選手の方々からたくさんの勇気と感動をもらいました。
千川ではジャパンブルーカラーのポンポンを作って応援していましたよ〜\(^o^)/
またオリンピック中はオリンピックの種目にちなんだレクリエーションもいろいろ楽しみました。
水泳体操や風船バスケット、うちわバトミントン、ビーチボール野球などなど。
レクリエーションを通してみなさんの新たな特技が発見できたり、昔のお話を聞けたりしてとても楽しかったです。
ビーチボール野球をした際には経験者の方が多くとても盛り上がりました(*^^*)
構えからして全然違うんですよね!そしてホームランを連発!
若い頃の経験は宝ですね!!
また少し出遅れましたが、千川オリンピックも開催しています☆
こんな表を作って、一人ひとり目標を決めて、達成したら好きなことをしたり、好きな物を食べたりできたらと思っています。
ご利用者様、一人ひとりに寄り添える施設を目指して頑張っていきます(*^^*)

2021年8月16日お誕生日おめでとうございます

一期の家高松です。

 

事情により間が空いてしまいましたが、

皆様お元気でいらっしゃいます。

 

 

今回は8月誕生日の方のお祝いの様子をお届け致します。

 

 

スタッフ手作りのちらし寿司と、

 

 

 

ホイップクリームを使ったデザートでお祝い!

夏らしく涼し気です。

 

 

 

 

まだまだ暑い日が続きます。

皆様体調にお気をつけてお過ごし下さい。

 

 

それではまた次回!

ページトップへ