Care TrustICHIGO NO IE

ブログブログ

2021年12月21日お鍋

一期の家高松です。

 

寒い日が続きますね。

雪の話もちらほら出てきて、寒さ対策は欠かせません。

 

そんな寒さ対策の一環として、暖かいお鍋を皆様に召し上がって頂きました。

お品書きは、博多水炊き、明太子混ぜご飯、あまおうゼリー!

本日は、そのご様子をお届けします。

 

 

前日まで告知を出して、期待感をUP!

 

 

具材を並べて火をつけて、しばし待ちます。

 

 

そして、こちらが完成図。

美味しそうですね!

 

 

お皿に盛って、頂きます。

 

 

箸が止まらず、デザートまで完食!

 

「鶏ガラの出汁が効いて美味しい」と好評いただきました!

気温の低さも、良い方に作用したのかも?

 

 

それではまた次回!

2021年12月18日こんにちは(^^♪

こんにちは(^^♪

一期の家 要町でございます!!!

 

早いもので、12月も半ばに入りましたね~( 一一)あと2週間で今年2021年も終わってしまいます(´;ω;`)

前半は暖かい日が続いていましたが、ここ数日気温が下がり寒くなってきましたね!!!!

 

要町で恒例になっておりましたご当地グルメを久しぶりにUPさせて頂きます。

 

皆様博多をご存じでしょうか?

博多と言えば、、、、、、、明太子・高菜  有名ですよね(‘◇’)ゞ

 

今回は、高菜明太ご飯・水炊き

を提供させて頂きました( *´艸`)

 

皆様美味しく召し上がって頂きました!(^^)!

 

そして、ご利用者様と談笑している際にいい顔をするから写真を撮ってくれとのお声が( ;∀;)

 

 

どうして目をつぶった写真を撮って欲しかったのかわかりませんが、その後の一言。

見合いに使うからしっかりとってくれよ!!!と。

えっ、実物で勝負をして頂きましょう(‘◇’)ゞ

 

年末に向けて寒くなってくるので、皆様体調に気を付けてくださいね( ;∀;)

では、またお会いしましょう

2021年12月17日干し柿

こんにちは!
ここのところ、千川ではクリスマスのお歌を毎日練習しています。お歌に加えて、ベルや鈴、タンバリンなどの楽器を利用者さんに持って頂き、思い思いに音を出してもらいます。お歌だけの時より一体感が出て、何よりとっても楽しいです♪ついつい、時間を忘れて過ごしてしまうことも…(*^^*)
アドベントカレンダーも残り8つ…
クリスマスが待ち遠しいです。
前回少しだけお話した干し柿ですが…
食べ頃がわからず、少し早い気もしましたが雨の前日に取り込んで食べてみることにしました(*´∀`*)
まだ完全に乾燥しておらず、柔らかくて食べやすい美味しい干し柿でした♪
2日間にわけて食べたのですが、食べれなかった利用者さんに「干し柿どうなった?」「食べたかったな〜!」と覚えていてもらえたことも嬉しいです。
他の方にも食べていただきたいのでまたチャレンジしたいと思います!!
こちらは光が丘の紅葉外出レク、第3弾の様子です。今回は光が丘公園の隣にある夏の雲公園に行きました。ちょうど見頃で、眩しいほど綺麗な黄色でした。自然は一瞬、一瞬、表情が違うのがいいですね(^^)
今年楽しかったことをみなさんとお話したときに、紅葉綺麗だった、お庭でバーベキューができた、焼き芋が美味しかったなどなど、お外での活動を思い出される方が多かったです。
また何をしたかは忘れてしまったけど、楽しいことがたくさんあったと、気持ちは覚えていて下さって。嬉しい限りでした。
あと少し秋の外出レクにまだ参加されていない方がいらっしゃるので、来週にもお出掛けを計画中です。
思い立ったら、必ず実現。
後悔のない介護をモットーに、今年も残りわずかですが過していきます☆

2021年12月10日紅葉見学

一期の家高松です。

 

11月末に、哲学堂公園へ紅葉見学へ行ってまいりました。

少し間が空きましたが、当日の様子をお伝え致します。

 

 

 

 

11月という事で、寒さを警戒しておりましたが、

当日はほどよく気温が高く、日向にいると「暑い」と仰る方もいる程、天気に恵まれました。

また行きたいですね!

2021年12月7日カレンダー♪

こんにちは!一期の家要町です!

12月のカレンダーです♪

皆様一緒に色を塗ったり絵を貼って下さいました♪

来年1月のカレンダーはどんなカレンダーにしようか皆様とお話をしながら考え中です(*’▽’)

どんなカレンダーになるかお楽しみに(*^^*)

それではまた!(^^)!

ページトップへ