Care TrustICHIGO NO IE

ブログブログ

2014年11月6日運動会とハロウィン

スポーツの秋という事で、要町でも運動会を催しました。
前日より、飾りつけをし、雰囲気を盛り上げました。いつもはなかなかゲームに参加なさらない方も
「わたしもやるよ。」と参加され楽しい一日となりました。これは、輪投げをしているところです。

 

 

10月31日はハロウィンパーティーを行いました。
巷では、変わった格好をした若者が歩いていましたが、
ご利用者の皆様は「ハロウィン?知らない?」「外国のお祭りは関係ない。」
とそっけないお言葉が・・・・・(-.-)

でも、ちょっと可愛い帽子をかぶると
「いいね。写真撮ってよ。」「一緒にとりましょう。」と
いたずらっ子のような表情をされて、笑いながらの写真撮影会となりました。

私たちより、遊び心をお持ちです。

 

 

2014年11月4日一期の家 坂戸清水町です!

こんにちは!一期の家の東京のデイサービスばかりが更新しておりますので、たまには埼玉から・・・お久しぶりです。24です。高松から移動してきましたよっと

一期の家坂戸清水町は、「サービス付き高齢者住宅(略してサ高住)」という部類に当たり、少し東京のデイサービスとは異なります。ケアトラストでは現在サ高住を熊谷曙町・深谷上野台・坂戸三光町・坂戸清水町を運営しており。そして今月11月1日に新しい施設「行田持田」がオープンしました。興味があれば是非見に来て下さい!

東京のデイと特に異なるのは、その人数規模にあたります。坂戸清水町はなんと定員30名!東京の3倍!毎日笑い声等が絶えない元気な施設です。

 

さて、最近清水町では貼り絵にはまっています。作品がこちら。

どんなものでしょう!みなさまで必死に折り紙をちぎり。

こんな感じで

貼り付けていきます。

季節感のある作品を続々と作っていますので、また紹介したいと思います!!

 

今月は11月。次回更新は紅葉狩りにいった様子でも・・・・と考えています。お楽しみに!

 

 

2014年11月2日ハロウィンパーティ

こんにちは、一期の家小竹町です。

 

去る10月31日は、小竹町でもハロウィンパーティを開催しました。

ご利用の皆様にはなじみのないイベントとは思いますが…欧米のお祭りの由来などをご説明してから、仮装にチャレンジしていただきました!

 

 

皆様、ちょっと照れ笑いのご様子ですが、素敵ですよ!

写真は、ハロウィンのフレームのフォトカードにして、皆様にお配りしました。

喜んでいただけたでしょうか?(^^)

2014年10月20日お蕎麦屋さんに行きました


こんにちは、要町です。
10月15日生憎の雨の中、近所のお蕎麦屋さんにお昼ご飯を食べに出かけました。
歩ける方は徒歩で、また、ちょっと歩くのが大変!という方は車で出かけました。
お蕎麦屋さんといっても、うどんや、かつ丼、ラーメンもあり、メニューを見ながら選んでいただきました。
皆様ほとんどが完食でした!
割と 大盛 だったんですが・・・・・。
お食事は楽しく食べるのが一番ですよね。
はじめは、わいわい、がやがや、でも食べ始めると無言で、食べ終わると「あーおなか一杯。」と満足そうに皆様微笑んでいらっしゃいました。

また行きましょうね。

2014年10月18日小竹町運動会!

こんにちは、一期の家小竹町です。

 

小竹町でも、去る10月13日体育の日に運動会を開催しました。

種目は…

ボーリング!

 

玉入れ!

 

 

的当て!

 

 

輪投げ!

 

 

盛りだくさんの種目が終了したら、総合成績発表です。

 

 

1等賞から3等賞の方には、表彰状の授与を行いました。

 

 

帰ったら、ご家族の方に自慢してくださいね(^^)

ページトップへ