Care TrustICHIGO NO IE

ブログブログ

2016年5月25日心に花束を②

皆様こんにちは!!

一期の家 高松 イチネットセイヤ☆でございます!!

前回芽が出たアサガオ君ですが1週間も経つとかなり成長しておりました!!

これは前回ご紹介した芽が出た次の日でございます。

いやぁ成長早いですわ~

それで今日の夕方撮影。成長早すぎ~!!!

そんな成長が早い男に私もなりたい(笑)

アサガオ君は皆様の近くですくすくと育っておりまして。

忘れちゃいけないのは水やり!!

ってことで水やりチェック表を作りましたよ♪

 

これは皆様がご覧になるテレビの上に貼ってあります。

スタッフと利用者様と協力してアサガオを育てていきたいのです!!

(本音は私達が水やり忘れてもご利用者様が覚えてくれているはずという恥ずかしいものです。)

来週はアサガオと皆様の集合写真を撮りたいな~

ってことで本日はここまで!!

皆様御機嫌よう♪

 

2016年5月22日5月の創作物

こんにちは!一期の家千川です。
千川では創作物に力をいれています。

5月はこれ!

みなさまで協力して作りました。某雑誌の完コピです

小さな鯉のぼりをひとつひとつつくります

 

皆様満面の笑みでした!!千川の壁を元気に泳いでいます。

そろそろ6月の「アジサイ」の制作にとりかからないとですね・・・

2016年5月16日心に花束を

皆様こんにちは!!

一期の家 高松 イチネットセイヤ☆です!!

さてさて今回の題名はとある歌の歌詞の一部なんですが

心に花束もいいですが花が咲いているのを見るのもいいじゃないですか!

っということで今回高松に花壇をつくる事になりました。

先日魚をさばいてくれた福岳さんと皆様でさぁやるぞ!!

っと皆様で張り切って作りました。

片方にアサガオの種を植えたのが13日ですが

今朝なんと!!

ちょっと見えづらいですが真ん中の辺りです。

芽が出ました!!

これからの成長が楽しみですね♪

ではでは本日はこの辺で

皆様御機嫌よう!!

2016年5月11日解釈ではなく、音楽を聴いて欲しい。

皆様こんにんちわ

一期の家高松 イチネットセイヤ☆です!!

今回スタッフがピアノを演奏してそれに合わせて唄って頂きました!!

演奏はスタッフの中村さんです。いつもお風呂を担当することが多いのですが

誰かピアノ弾ける人いないかな?→あ、中村さん弾けるじゃん!!→今日は中村さんお風呂じゃなくてピアノ弾いて!!

っということで弾いて頂きました!中村さんありがとう♪

片手引きのイチネットセイヤ☆とは比べ物になりません。当たり前ですが(笑)

やっぱり生演奏はいいですね♪

さて今回のタイトルですがとあるドイツの指揮者さんの名言です。

興味がある方は調べてみてはいかがでしょうか?

ではでは今日はこの辺で。

皆様御機嫌よう♪

 

 

2016年5月8日端午の節句

こんにちは、一期の家小竹町です。

 

 

先日は端午の節句ということで、それにちなんだ工作を行いました。

 

さて、何を作っているか、わかりますか?

 

段ボールで形を作ったら、協力して墨汁でひたすら黒く塗っております。

 

手分けして、こんな金色の部品も作っております。

 

部品を組み合わせて…

 

完成!! なんと、こんな立派な兜でした!!

 

こ、これは…かぶるには大きすぎる(^^;)

 

兜と一緒に記念撮影!

スタッフと、その家族も一緒です(^^)

 

ページトップへ