こんにちは!一期の家 行田持田です!
今回は、おやつレクの様子をお送りさせて頂きます!
皆様と一緒に「いももち」作りを行いました。
職員が芋をつぶし、それをご利用者様に成型して頂いております。
形が出来たら片栗粉をまぶしホットプレートで焼いていきます。
完成品はこちら↓
皆様「美味しい」と仰られ、あっという間に召し上がられていました(笑)



ブログこんにちは、一期の家 坂戸清水町です。
各施設、納涼祭の時期になりました。もちろん、清水町でも8/25に実施をしましたが、あえてそれではなく、8/27に行った流しそうめんの話題を…
月初、とある方から「今月は流しそうめん!」というお言葉を賜りました。。。すわ、竹を割って作るのか!?と最初は戦々恐々としたのですが、世の中便利なもので、流しそうめん機というものがあるんですね…
世の中って本当に便利。
さて、あとは材料を買うだけですが、皆さまに薬味を聞いたところ、「茗荷・紫蘇・ネギ」等のポピュラーなところから、「ミカン・パイナップル」と一風変わったものまで。いろいろ上がりました。その中から、「ネギ・きゅうり・刻みのり」をチョイス!
いざ実践。皆さま器用に救われていきます。
「思ったよりもおいしっかった!」と話され、おかわりされる方も多く見られました。思ったよりもということばに引っかかるところはありますが、まぁ、喜んでもらえたのでよしとします。
最後は一番良い笑顔と思った写真で締めたいと思います!今週末は踊りのボランティアも着たりとイベント盛りだくさん!頑張りたいと思います。
こんにちは!一期の家 行田持田です!今回は夏祭りイベントの様子をお送り致します。
今回はボランティアとして、行田市持田自治会の「エーデルワイス」さんが来所し踊りを披露して下さいました!
3曲踊りを披露して下さった後は、ご利用者様・職員も一緒に踊らせて頂き、見学をしていた他利用者様は大きな拍手をして下さっていました。
動画はこちら→ DSCN0146
踊りが終わった後は職員による夏祭りの提供です。
今回の内容は、ヨーヨー釣り・輪投げ・ドリンクバー・たこ焼き・チョコバナナの5種類です。
ご利用者様にはチケットを持って頂き、お好きなところから回って頂きました。
最期はご利用者様皆様から大きな拍手と「美味しかったよ」「楽しかったよ」との声を頂く事が出来ました。
お電話でのお問い合わせ、ご相談は03-5926-4300