Care TrustICHIGO NO IE

ブログブログ

2022年4月20日一期の家のイチゴ狩りというシンプルイズベストなタイトル@要町

こんにちは!
一期の家要町です

本日はタイトルにもある通り我らが要町はおよそ2年ぶり?

埼玉県の「はっぴーいちご園」へイチゴ狩りへ行って参りました!!

 

なんと、大きいビニールハウスを貸切にしていただきました!

イチゴの種類も7種類と豊富にあるので

とても食べきれませぬ…(;’∀’)

 

と、思っておりましたが

いざスタートしてみるとみなさん食欲が止まらず!!

 

次々とイチゴをもいでゆかれます。笑

ある程度の量が溜まるとテーブルにて召し上がられ

またもぎに、、、繰り返し楽しそうに行われておりました( ´艸`)

 

たくさんのイチゴを召し上がり

夢のような40分はあっという間でございました( ;∀;)

 

最後は集合写真で〆ましょう。( ´艸`)

 

あいにくの曇り空ではありましたが雨は降らず

皆様の心にはハッピーな太陽が照っておりました!笑

 

 

それではまた次回、お楽しみにー-(@^^)/~~~

 

 

2022年4月18日高松です

こんにちは高松です。デジカメ問題で投稿できなく久ぶりの投稿になってしまいました。

3月には江戸東京博物館に行きましたので紹介したいと思います。

江戸東京博物館は今年3月末をもって2025年まで大規模改修工事のために休館するということもあり、

急いで見に行きました。江戸の町のジオラマ模型には感動でした。

タイムスリップした気持ちになった1日でした。

大きな熊手でした。商売繁盛!!

 

 

 

日本橋のジオラマ模型は巨大

 

 

 

花魁

とても広くて有意義な時間を過ごせました。

2022年4月15日東京観光に行って来ました(^^♪

こんにちは(^^♪

一期の家 要町でございます!!!☆彡

 

ここ最近暖かい日が続いておりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか???

綺麗に咲いていた桜も散ってしまいましたが、綺麗な緑があちこち顔を出していて春らしい発見が増えて来ましたね(‘ω’)

 

要町の皆様は食欲が落ちることなく元気に、、、、。過ごしておりますwww。

皆様本当に食べるのが大好きな方が多いので(特に甘い物がw)食べている写真が要町は多くなっております(#^^#)

 

今回は、今週の水曜日!!!暖かい日に東京ドライブへ行ったことをお伝えしていこうと思います!( *´艸`)

 

いつも要町では毎度始まってしまう突然のお出かけモードでございます(#^^#)

天気が良くて暖かい!!!「はい、東京観光でも行きましょう」

そんなこんなで行ってまいりました(^^♪

 

車2台でドライブしながら、出発して目指すは、、、、

東京スカイツリー&浅草でございます(#^^#)

 

車内では皆様都心に向けて走っていると、「ここ見たことある。あれも知ってる」など笑顔で楽しんで下さっております。

そんなお話をしながら走っていると見えてきました(^^♪

東京スカイツリーですね(‘ω’)(#^^#)

皆様大きくてΣ(・ω・ノ)ノ!となっておりましたww。

 

 

雷門も皆様と一緒に見ながら、東京スカイツリー・人力車をバッグに写真を撮りました(^^♪

要町の皆様、毎回思うのですがカメラを向けた瞬間笑顔が無くなるのは毎回笑ってしまいますwww。

 

 

2時間半ほどの東京観光が終わり、施設に戻ったらもちろんおやつの時間でございます!!!

ちゃっかり買ってきました(^^♪

浅草名物の!!!!!!!!!

 

人形焼きでございます(#^^#)

 

綺麗に召し上がりました(^^♪

 

 

要町では近々いちご狩りに行くという噂が立っております(#^^#)

 

では、皆様次回のブログにてお会いしましょう(‘◇’)ゞ

2022年4月13日❀お花見外出週間❀

こんにちは(*^^*)千川です。

そろそろ桜も見納めでしょうか…
千川では毎日数名づつお散歩にお連れして、少しづつ変わりゆく桜を楽しみました❀
こちらは千川駅近くの板橋高校周辺の桜です。
施設からも車で2、3分と近いです(^_-)
こちらも近所の粟島神社です。
枝垂れ桜が見事です。
氷川台近くの川沿いも素晴らしかったです!
ちょうど満開のタイミングで見に行くことができました。
102歳の方が『本当に幸せね。神様ありがとうございます。』と手を合わせていらっしゃいました。
ゆっくり眺めているとハトが二羽飛んで来ました。平和の象徴であるハトにほっこり。
雨の日もありましたが、ドライブで車窓から楽しんだり…
風の強い日には花吹雪が本当に雪のようで綺麗でした…
こちらは椎名町公園。
桜台の辺りの桜並木道はドライブにピッタリです。もう今年のさくらは終わりかな…なんて話していると。
ドライブの帰り道にまだ満開の桜を発見しました。
長崎にあるトキワ荘マンガミュージアム横の公園です。
次の日も天気が良かったので見に行くことに。やっと暖かくなり、ゆっくり眺めることができました。
〜番外編〜
こちらの方は花見はいいと何度か断られていましたが、ご本人様のタイミングで近くのファミリーマートまで散歩に出掛けることができました(^_-)
ファミリーマートの前にも一本立派な桜が咲いているので、イートインスペースでお花を見ながら休憩です。
いい表情ですね。
今年は大きな公園にはいけませんでしたが、近くに様々な桜の名所があり驚きました。
日に日に表情が変わっていく桜をたくさんの方と見ることができ良かったです。

2022年4月9日お花見!!小竹町!!

こんにちは!!一期の家小竹町です(*^-^*)

本日は先日のお花見のご様子をお伝え致します(^O^)/

お花見を二手に分かれて場所を代えて梅と桜の鑑賞に出掛けました(^^♪

もちろん写真以外ではマスクも消毒もして感染予防もばっちりです(^_^)/~

暖かくなってきておりますので感染予防に努め、外に出る機会を増やして行こうと企画しておりまーす(^_-)-☆

 

ページトップへ