Care TrustICHIGO NO IE

ブログブログ

2014年2月3日今日は、「せつふ〇〇ん」日和!!

はい、松原の登場です!!

今日は節分ですね!!!!!!「きゃ~怖い。。。」←苺の心の声です。。ww

なので、松原も1日節分気分を味わいました。今日は、大イベント日和ですあります!!

まず、午前。午前中は、昨日が作った鬼も使って、豆まきをしました!

机の上に居る「鬼ジャー」が見えますかね。。。その後ろには、鬼ジャーの親分が佇んでいます!!

皆様は椅子に着席をされての豆まきとなりました!

鬼に向かって一生懸命に豆を投げ、笑顔で楽しまれているご様子ww

いや~楽しそう!!今日はお天気にも恵まれ、暖かいですからねw

そして、鬼も疲れたのか、一息。。

ちょっとかっこよく見えますね。

そしてそして、午後!!!!!!!!

登場!!いつもおやつでは、「日本横断!!」をしますが、せっかく今日は節分なので、恵方巻きを作ることにしました!!しか~し、「ねぇさん、事件です。」恵方巻きだとお昼の後なのでご飯が。。。ということなので、

今回はクレープ恵方巻きを作ることに決定!!!!

今日の恵方巻き、クレープ生地に、ホットケーキ・フルーツ・ジャム・生クリームなどを思い思いに乗せ、包む形にしました。

今回ももちろん毎回の如く皆様と一緒に作っていきます!!

分量を量ったり、混ぜたり、皆様が協力して作っていきます。

そして、少しずつかんせいに近づいていきます。今日はクレープ生地を冷やすこともあり、お皿を冷凍庫で冷やしておきました。

そしてそして、包んだら、完成~~~~!!

お、おいしそう。。。。。。。ww

クレープ生地は、が担当しましたww今日はフルーツミックスを使ったので、いろんな味のフルーツが楽しめますw

皆さん、お待たせしました。本当は切ってはいけませんが、今回は特別に断面図をご用意しました。

じゃ~ん。これを皆様作られ、今年の方角である、「東北東」を向いて食べていらっしゃいました。

皆様気に入って頂けたご様子。初めての方も、毎年食べているという方も、家で太巻きを食べるというかたもそれぞれですが、今日のことは一つの楽しい思い出として一瞬でも思っていただけたのではと感じています。

美味しかったといって頂けて、も、楽しい思い出がまた一つ増えました。

明日からも、皆様が笑顔で楽しく過ごされ思い出に少しでも長く残るようなことを企画し皆様と一緒にチャレンジしていきたいです!!

 

では、「鬼は~外!!は~内!!!!!」

ということで、松原でした!!

ページトップへ