Care TrustICHIGO NO IE

ブログブログ

2014年2月2日今日は〇〇日和??

はい、こんばんわ。松原苺です。

あ、ちょっとまって下さいねw     松原苺ですwわーーー女の子っぽい!!w

はい、そんなことは置いといて、今日も松原、のんびり活動してました!

午前中は、もう少しでお誕生日のお客様がいらっしゃるということもあり、皆様で飾り付けを作りました!

折り紙を切ったり、輪っかを作ったりと、今回も楽しい日になりそうですw

そして、午後は、松原苺恒例の、「おやつで日本横断!!」を行いましたw

今回は、新潟県!!新潟県では、「ぽっぽ焼き」というおやつが有名らしく、黒糖のやさしい甘さのするおやつを作ることにしました。

今回の材料はこれだけ!作業も簡単に行うことが出来、だれでも参加することが出来ますw

あ、重曹も少しだけ加えます!

いつも通り皆様と一緒に製作~!生地を全て混ぜ混ぜして、焼くだけ!!!!

いや~、今見ていてもおいしそうですね~~。

ほんのり甘い香りも広がり、お腹が鳴ってきました。。。。笑

じゃ~ん!完成!ホットプレートで焼いた生地を、くるくると丸めて完成でした。いやぁ、簡単でおいしかったですw

 

あ、そうそう、松原では、節分に向け準備が進められています。

そして、もちろん節分用の豆も準備しましたw

よし!!!!

明日は、恵方巻きの代わりに、松原苺特製の恵方クレープを皆様と一緒に作りたいと思います!!

そしてそして、本日1番の目玉!!!!

5人合わせて、鬼ジャー!!!ww」っということで、松原苺が鬼を作ってみました!

可愛いので、豆をぶつけるのが可哀想と感じています。。。しかし!明日は節分!!

皆様にも季節感を感じて頂くため、可愛い鬼たちに豆をぶつけたいと思います。笑

 

はい、幼稚園に居そうな鬼ですね。。。

では、松原でしたーーーー!!

ページトップへ