はい!待ってて頂けて光栄です!
松原苺の登場ですwwいや~皆様の前に登場するのを待ち遠しく感じておりました!
さぁ、最近の松原での様子をお伝えしようと思いますw
まず、皆様が楽しみにしていただいている、「おやつで日本横断!!」
いままでは、八〇橋、鳩サ〇レ、五平餅、ういろう。と、四つの都道府県をお腹の中で旅行してきました。
今回は、新たに二つの都道府県を旅行したのでお知らせします!!
まず、長野県!名物は、「おやき」
皆様、「おやき」と聞いたことはあっても実際に食べたことがないという方も多く、作る工程も初めてと興味津々に参加されていらっしゃいました。今回は、野沢菜味とサツマイモ林檎味の二つを作りました。
味は、皆様大満足のご様子!いろんな都道府県に行けると、喜んでいらっしゃいました。
そして、次に旅をしたのは、福島県!名物は「ゆべし」ですね!
毎回旅行するとともに、皆様と一緒におやつを作っております。なので、今回も精いっぱい作りました!
今回は、「ゆべし」の食感がお餅に近いこともあり、普段とは違い、お豆腐を入れて作りました!
お餅とは違い、わらびもちのような食感になり、歯切れも良く皆様も食べやすいようにと工夫しました。
クルミを入れ、クルミゆべしを作りましたが、丸める作業は思いのほか大変!「くっつきそう」「食べたくなっちゃう」「いい香り」など、さまざまな感想を述べられながら作業されていらっしゃいました。
そしてそして、完成~!
おいしく仕上がり、おやつのときに、「おいしい」「たべやすい」「素朴だけど懐かしい」などと、今回も喜んで頂けました。
次の旅行先を考えております!まだまだ皆様と、お腹の中を旅したいと思います!では、松原苺でした!
っと見せかけ、第2弾でお会いしましょう!!