Care TrustICHIGO NO IE

ブログブログ

2019年11月24日東京施設対抗大運動会2 玉入れ

少し間が開いていしましたが東京施設対抗大運動会の様子を今回も書いていきたいと思います。

最初の競技は玉入れです

籠は千川が玉は松原でそれぞれ製作して頂きました。

競技前に解説の木村さんより意気込みのインタビューが入りました。

各施設の代表の方からは「絶対に優勝します」という力強い言葉や「頑張るぞー」と大きな声で周りの方を鼓舞される方など個性が出る結果となりました。

 

インタビューも終わったところで競技開始です。

 

いざ始まると作戦参謀である各施設職員の作戦が開始されました。地道に1つずつ確実に入れるところ、全員で立ち上がりまとめて籠にダンクシュートを決めるところ。・・・中には職員がこそっと入れる施設もあり、審判からイエローカードをもらうところも(笑)

 

そんな中一位に輝いたのは小竹町でした!

 

 

圧倒的なスピードで他施設を寄せ付けず優勝となりました。他施設の方も全力で取り組んで頂き、第一競技は終了となりました。今回はこの辺で終了したいと思います。

次の記事では第二競技の様子を

第二競技は今まであるようでなかった一風変わった競技となりました。

 

 

ページトップへ