こんにちは。坂戸三光町です。
今日は、9月に行う予定だったお月見団子作りを行いました。
まだ、大丈夫ですよね!まだ、某ファーストフードのお店でも、期間限定の月〇バーガーありますもんね!!
ということで、作ってみました。
ご飯と里芋を炊いて・・・
つぶして、丸めて・・・
こんがり焼き色をつける。
ごま味噌、黒蜜、あずきの3種類の味で楽しみました。
うまい!!
過ぎてしまいましたが、中秋の名月は、秋の七草を飾り、お月見団子や芋類を供えて月を鑑賞することから、「芋名月」とも呼ばれています。今回は岐阜県の郷土料理として親しまれている「いももち」をお月見団子にしてみました。


















