Care TrustICHIGO NO IE

ブログブログ

2015年9月10日今日は〇〇日和

+。:.゚ヽ(●´Д`●)ノ゚.:。+゚・коηβαηΗα☆

皆様こんばんわ。松原 苺です。

遅くなってしまいましたが、松原でも納涼祭が行われました!!その様子についてご報告したいと思います!ヽ(*’-^*)。

早速ですが最初に記念写真!まだまだ午前中ということで来所されている途中の利用者様も多く、少しずつ人数が増えていきました。(ちなみには気合を入れ浴衣です(*´∀`*)ゞ )

最初に開会宣言をし、軽く体操をした後、早速スイカ割を始めました!☆ウキ(p。・∀・q)(p・∀・。q)ウキ☆

なかなかスイカに命中せず・・・

やっとのことで命中しても、なかなかスイカも割れてくれず・・・ε= (・c_,・。A)フウー

そしてそして・・・

もチャレンジ!!!.+゚ゎくゎく.+゚(o(。・д・。)o).+゚ぅきぅき.+゚

なんとっ!割っちゃいましたヽ(゚ー゚*ヽ)ヽ(*゚ー゚*)ノ(ノ*゚ー゚)ノ ワーイワーイワーイ♪(割ったスイカは午後のおやつに・・・)

そして次は流しそうめん!(これは松原限定イベント)

今年もやってきましたキャッ゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚キャッ!

は流しそうめんをお手伝いしつつ、横でお好み焼きを焼いていたのです。。。

去年の流しそうめんよりもよりグレードアップし、予行練習も行い、本番は大成功♥♥(o→ܫ←o)♫

午後になり、ゲーム大会スタート(●´3`)~♪

水風船釣りでは、釣った数により景品もプレゼントし、皆様やる気満々で参加して下さいました*゜✲ฺ(✿◕ฺ ∀◕ฺ)ฺノ†゜*

そして、もう一つはスタッフ手作りの射的!

射的の的も点数が異なり、こちらもスタッフが用意し色々な景品プレゼントされました(*ゝω・)ノ♥♥♥ ・゚:*:゚

そしておやつ前には皆さんが一生懸命毎日作ったお神輿を担ぎ、わっしょいわっしょい✿ฺ(pq◕ฺ∀◕ฺ*)キャ♬

そして、最後には午前中に割ったスイカで作ったシャーベットをおやつに頂きました(*)´ー`(*)”モグモグ

 

 

さてさて、納涼祭も終わり、9月に突入し松原はお誕生日の方が3名いらっしゃるので明日はお誕生日イベントを開催します*:゜☆ヽ(*’∀’*)/☆゜:。*。

そして私ごとになりますが・・・。

松原に来て1年8か月・・・、あっという間でした。毎日が楽しくていろんなことが沢山あり出会い・別れを経験し「一期一会」「ありがとう」「さようなら」もたくさん見てきました。そのなかで、今回お話を頂きは埼玉にある三光町という施設へ行くことを決心致しました。

松原産ではなく三光町産のとして、新しい出会いに期待し、新しい笑顔・感謝の種を蒔いて華を咲かすことが出来ればと考えています。

なのでこの度松原 苺としてのブログ更新は最後となりますが、どこに居てもいつの時も想いは変わらず、皆様のご活躍・ご健康を祈っております。

もしかしたら皆様にはなじみの少ない「サービス付き高齢者住宅(サ高住)」という場所かもしれません、なので今まで以上に施設を知って頂きたいと思います。

ブログ更新もどんどん行っていきますので、成長を見守ってください。

 

では、松原 苺でした。ε=ε=ε=ヾ(・∀・`*)ノ☆イッテキマース☆ヾ(*´・∀・)ノ=з=з=з

 

 

ページトップへ