Care TrustICHIGO NO IE

ブログブログ

2014年5月6日今日は2本立て!GW最終日和w

さぁ、またまた続いて松原です!!

GW後半戦!!

今回は写真を添付しての更新!!

まず・・・。4日w

お客様と一緒に豪徳寺に行ってきましたww

なぜ豪徳寺なのか・・・。それは・・・・。

藤の花!!が見ごろなのです!!

 

 

 

 

 

 

 

 

綺麗ですねぇwみなさま「すごいねぇ。」「きれいだぁ」など、鮮やかに染まった藤の花に感動されていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

豪徳寺は招き猫の発祥の地として有名で、今回の外出でも招き猫がたくさん奉納されているのを見てきました!皆様、写真の後ろ側、白いところが招き猫ですよ。沢山いますねww

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてそして、せっかくなので記念撮影wもちろんも真ん中にお邪魔しつつ一緒に写りましたw

さぁ、そして昨日はこどもの日!食べ物と言えば。。。「柏餅!!」お菓子作りと言えば。。。苺ーーーーー!!

っということで昨日は皆様と柏餅を作りましたw

 

 

 

 

 

 

 

 

もちろん生地つくりからスタート!どなたでも食べやすいお持ちを作るため、団子粉一袋に対して絹豆腐一丁を加えて、こねこね・・・。

 

 

 

 

 

うまくいったら、皆様一人一人ラップを引いて、餡子を包む土台を作っていきました。

 

 

 

 

 

「初めてだから。。。」とおっしゃる方も、「こうやって作るのぉ。なんだか楽しいわね」とおっしゃっていただけ。順調に完成に近づいていきました。土台が出来たらこしあんを中にいれ、ホットプレートに水を張って蒸し器代わりに!なりの生活の知恵wフライパンでも可能なので、蒸し器が無くてもできますね!!

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、蒸し終わると葉っぱに包みますが・・・「ねぇさん、事件です

近所のスーパーに柏の葉っぱがなく。。。は考えました。

その結果・・・「そうだ!ホウレンソウの葉っぱにしよう!!」

と思いつき、代用~

 

 

 

 

 

 

皆様一人一人包んで頂き、無事完成しました!!

 

 

 

 

 

 

写真からもわかると思いますが。。。おいしかったですw見た目もそっくり!!

葉っぱまで食べられ、お餅もお豆腐が入っているのでどなたでも食べられ。。。とても安心、安全なおいしいおやつが出来ましたw

あ。。。松原では3・4・5日と、菖蒲湯を実施しましたw写真はないですが、菖蒲の香りと綺麗な緑色のお湯に入浴された方は喜んでいらっしゃいましたw

 

少しずつ夏に近づいていきます。もう少しで梅雨入りかとおもいますが、松原は天候に関係なく楽しいイベントを沢山用意し実施していきます!!

もちろんも積極的に参加していますw

さぁ、は母の日に向けて動き始めます!!皆様に少しでも「季節」を感じて頂き、楽しい思い出が続きますように、一生懸命企画しますw

ブログも再開し更新していきます。お楽しみにww

それでは、松原でしたww

 

 

ページトップへ