Care TrustICHIGO NO IE

ブログブログ

2016年5月25日心に花束を②

皆様こんにちは!!

一期の家 高松 イチネットセイヤ☆でございます!!

前回芽が出たアサガオ君ですが1週間も経つとかなり成長しておりました!!

これは前回ご紹介した芽が出た次の日でございます。

いやぁ成長早いですわ~

それで今日の夕方撮影。成長早すぎ~!!!

そんな成長が早い男に私もなりたい(笑)

アサガオ君は皆様の近くですくすくと育っておりまして。

忘れちゃいけないのは水やり!!

ってことで水やりチェック表を作りましたよ♪

 

これは皆様がご覧になるテレビの上に貼ってあります。

スタッフと利用者様と協力してアサガオを育てていきたいのです!!

(本音は私達が水やり忘れてもご利用者様が覚えてくれているはずという恥ずかしいものです。)

来週はアサガオと皆様の集合写真を撮りたいな~

ってことで本日はここまで!!

皆様御機嫌よう♪

 

2016年5月16日心に花束を

皆様こんにちは!!

一期の家 高松 イチネットセイヤ☆です!!

さてさて今回の題名はとある歌の歌詞の一部なんですが

心に花束もいいですが花が咲いているのを見るのもいいじゃないですか!

っということで今回高松に花壇をつくる事になりました。

先日魚をさばいてくれた福岳さんと皆様でさぁやるぞ!!

っと皆様で張り切って作りました。

片方にアサガオの種を植えたのが13日ですが

今朝なんと!!

ちょっと見えづらいですが真ん中の辺りです。

芽が出ました!!

これからの成長が楽しみですね♪

ではでは本日はこの辺で

皆様御機嫌よう!!

2016年5月11日解釈ではなく、音楽を聴いて欲しい。

皆様こんにんちわ

一期の家高松 イチネットセイヤ☆です!!

今回スタッフがピアノを演奏してそれに合わせて唄って頂きました!!

演奏はスタッフの中村さんです。いつもお風呂を担当することが多いのですが

誰かピアノ弾ける人いないかな?→あ、中村さん弾けるじゃん!!→今日は中村さんお風呂じゃなくてピアノ弾いて!!

っということで弾いて頂きました!中村さんありがとう♪

片手引きのイチネットセイヤ☆とは比べ物になりません。当たり前ですが(笑)

やっぱり生演奏はいいですね♪

さて今回のタイトルですがとあるドイツの指揮者さんの名言です。

興味がある方は調べてみてはいかがでしょうか?

ではでは今日はこの辺で。

皆様御機嫌よう♪

 

 

2016年5月2日高松に帰ってきました。

皆様こんにちわ

一期の家 高松です!!

今回から2年半ぶりに高松に帰ってきたイチネットセイヤ☆

がお送り致します!!

さてさて、高松では食事をメインにブログに乗せることが多かったのですが

今回はスタッフの福岳さんが皆様の前でイナダをさばいてくれました!!

 

ワタクシ研修会や勉強会などで色々な施設の方とお話する機会があるのですが

魚を皆様の目の前でさばくのは聞いたことがありません(☆о☆)

というか目の前でさばいているのを見るのはお寿司屋さんを除くと年末の上野でしか見たことないです(笑)

皆様もあまり目の前で見たことがないらしく興味津々♪

さばいたイナダは火を通し、煮魚になりました♪

皆様でおいく頂きましたよ♪

ちなみに福岳さんがさばいているのを見て

す〇ざ〇まいの社長を思い出したのはナイショです(・⇔・)

っていうより以前私がいた時より一期の家 高松がパワーアップしているのにビックリでした!!

これからもパワーアップした一期の家 高松をお願い致します!!!

ではでは本日はこの辺で皆様御機嫌よう♪

2014年4月19日肉を焼く。

お久し~ぶりでございます。一期の家 高松 24でございます~。
高松の最終更新が早○ヶ月まえ…久しぶりに更新したいと思います!\(゜ロ\)(/ロ゜)/

さて、とある日。高松では珍しく夕食を食べる方が4人の日がありました。(驚)
前々から「肉をガッツリ食べたい…」という要望があったため、一念発起!夕食を焼肉にすることとしましたv

単に24が食べt…(以下略)

まぁ、さておき。どどん!と焼肉の画像をどうぞ!

どん!

もぐもぐ

 

 

 

 

 

どどどん!

  やかれております・・・

 

 

 

 

 

肉が写っていないのはご愛嬌…ただ、ちゃんと焼いて食べてますよ!?

待っている間、ちょっと、炭酸で乾杯…

ちょっと一杯…

 

 

 

 

 

久し振りのお肉に利用者様も大満足!「またやりたいな」という声も多数!

たまにはこんな感じの夕食もいいかな?と思ってみた24でした!

 

ページトップへ