Care TrustICHIGO NO IE

ブログブログ

2020年5月3日甍の波と雲の波

一期の家高松です。

 

 

ステイホーム継続中です。

というわけで、お家で工作5月版Part2をお届けします!

前回の兜に続き、鯉のぼり作りに挑戦しました。

 

 

 

 

素材を紙から切り離して・・・

 

 

 

 

準備完了!

ここから組み立てです。

 

 

 

 

吹き流しと、大きい真鯉を上にして、紐を通して・・・。

 

 

 

 

完成!

カラフルで可愛いですね^^

 

 

 

 

 

男性が両手で広げて持って丁度良いくらい。

割と大き目ですね。

 

 

 

 

良い出来にニッコリ。

完成品は持ち帰って頂いたり、施設内に飾らせて頂きました!

 

 

工作や塗り絵等、工夫をしながらステイホームを模索中です。

今後も、皆様と楽しみながら過ごしていければと思います。

 

 

高松からエールを!

2020年4月28日新聞紙の兜にテンション↑

一期の家高松です。

 

もうすぐゴールデンウィークですね。

今年は「ゴールデンウィークはステイホーム」なんて言われておりますが・・・。

出かけるのが難しいなら、家で出来る事を。

というわけで皆で折り紙をやりました!

 

 

5月5日はこどもの日です。

男の子を厄から守り、立派に成長できるようにと、

五月人形を飾りお祝いするのがならわしです。

その中でも、兜は簡単に折る事が出来るので、

職員と一緒にレッツトライ。

知っている方は懐かしみながら、知らない方は一生懸命、折って下さいました。

 

 

完成!

可愛い色で、納得の出来栄えでした。

 

頭の兜は、新聞紙を使った大き目サイズ。

かぶる事も出来て、これが「懐かしい」と大人気!

 

 

回し飲みならぬ、回しかぶりをして、皆様良い笑顔!

綺麗な折り紙よりも、地味な新聞紙の方が受けがいいのは意外でしたが、

思い出の勝利というところでしょうか。

 

 

 

~おまけ~

 

「兜(写真左)」から少し手を加えると、

 

 

「金魚(写真右)」になります。

 

一緒に兜を折った利用者様が教えてくれました。

途中まではほぼ同じ手順なので、簡単に加工が出来るそうです。

目からウロコでした!

2020年4月22日✿~桜餅作り~✿高松✿

今年はお花見もあまり行けず残念でしたが

4月も、もう後半!

最後にお花見気分になろうということで

みんなで桜餅作りに挑戦です♪

まずはあんこを一つずつ丸めてもらう作業から♡

 

 

 

 

 

 

続いてピンクのもちもちご飯を均等に分けて。。。

 

 

ひたすら握ってもらう!

さすが、女性は慣れた手つき!!”

 

 

にぎにぎにぎ。。。

 

 

 

 

♡♡♡

 

 

 

 

 

 

職員もにぎにぎにぎ。。。

 

 

 

完成!!!

 

 

 

あとは皆さまで美味しく頂きました。

もちもちで甘くて塩気も聞いていてとっても美味しかったと好評でした!

女性陣ももちろん男性陣も会話が弾んでおりました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

来月は、柏餅かな?

なんて楽しめるレクリエーションを次回も考えていきたいと思っております!

2020年4月16日負けずに参りましょう

一期の家高松です。

 

未だに品薄の続くマスク、消毒液等の消耗品ですが、ようやく政府からのマスク発送が開始されるようです。

各家庭に届くまで、今しばらくの辛抱ですね。

 

先月のお話ですが、高松では手作りでのマスク制作に取り組みました。

 

 

ぎこちなく微笑んでいらっしゃいますが、とても良い出来です!

 

 

こちらも良い出来ですね。

ありがたすぎて、思わず合掌されております。

 

紐の部分さえとっておければ、布部分は比較的代用が効きやすいようです。

使い捨てマスクの紐は、消毒の上で保管しておくと良いかもしれませんね。

 

短いですが、今回はこの辺で。

高松からエールを!

 

2020年4月13日血が騒ぐ・・・!?

 

一期の家高松です。

 

一期の家では、各事業所毎に特色を出したパンフレット冊子を制作しております。

出来るだけタイムリーな話題を載せて、皆様の手元にお届け出来るようにしているのですが、

印刷物を冊子状にする作業は、基本的に手作業です。

 

温かみがある反面、効率は作業者によってまちまち。

かくいう私も、決して手先が器用ではない為、時間がかかりがちです。

 

そんなスタッフを見かねてか、利用者様の一人が声をかけて下さいました。

 

 

 

 

「違うよ、そうじゃない」「こうやるんだ」

 

 

 

 

 

 

 

 

は、速い・・・!

 

 

 

 

 

 

聞けば、元製本業、本職の方でした。

納得の手さばきです。

 

他の利用者様もお手伝い下さり、あっという間に出来上がりました。

本当に感謝です!

 

出来上がった冊子は、順次発送や投函等でお手元にお届けしております。

手元に届いたそれは、もしかしたらプロのお仕事の成果かも?

 

それではまた次回。

高松からエールを!

ページトップへ