Care TrustICHIGO NO IE

ブログブログ

2020年6月16日明日天気にしておくれ

一期の家高松です。

 

梅雨入り後に、カラッとした快晴を見るとうれしくなりますね。

日々ご利用者様の送迎があるので、安全と快適の為にも、

出来ればいつも晴れていて欲しいというのが、我々の本音です。

 

というわけで、皆様と一緒にてるてる坊主を作ってみました。

 

 

 

紙をまるめて、形を作り・・・

 

 

 

 

思い思いの顔を描いて・・・

 

 

 

完成!

とても味わい深い表情になりましたね(笑)

 

 

 

思いを込めて飾りましょう。

「明日天気になりますように」

 

 

まだまだ梅雨は続きますが、元気に過ごしてまいりましょう。

それではまた次回。

2020年6月11日入梅ですって

一期の家高松です。

 

関東甲信越地方も梅雨入り宣言がされました。

6月11日は暦の上でも入梅の日らしく、奇しくも宣言と重なったようです。

 

ただ、地域によっては降水量が凄まじい事になっていますね・・・。

コロナ禍+水害なんて恐ろしい事が起こらないよう祈るばかり。

 

 

高松近況。

季節の花ということで、紫陽花を購入、鉢植えにして飾りました。

 

 

実際にはサンルームや玄関等に飾っておりますが、

一時的に室内に持ってきて鑑賞中。

 

 

 

もしや、利用者様のお召し物も紫陽花・・・?

一昨年に買った服という事ですが、色合いも同じとはなんと奇遇な。

 

 

 

紫陽花といえば、丁度、今月のカレンダーにも咲いております。

ちなみに紫陽花は土壌が酸性=、アルカリ性=と花の色が変化するようです。

濃淡がついても綺麗ですよね。

 

 

 

曜日は長靴。

読みは「ながぐつ」ですが、「ちょうか」と読む事もあるようですね。

その場合は乗馬用ブーツや軍靴を指す事が多いとか。

 

 

 

「傘」や「てるてる坊主」等、梅雨の時期に合う折り紙で飾り付け。

てるてる坊主の表情が、良い味を出していますね。

個人的お気に入りは、右から2番目。

 

 

気温も湿度も上がり、過ごしにくい季節になっていきます。

皆様、体調に気を付けてお過ごしくださいませ。

 

それではまた次回。

高松からエールを。

2020年5月29日ハッピーバースデイ

一期の家高松です。

 

緊急事態宣言も明けました。

高松では引き続き、感染予防に努めつつ営業をしてまいります。

 

本日は、5月に誕生日を迎えたご利用者様の笑顔をお届けいたします。

 

 

↑ 色紙と一緒にハイチーズ

 

 

良い笑顔ですね。

今年で87歳を迎えられました。

ご本人様は「これ以上歳とるの嫌だわ~」と仰っていますが、

まだまだ元気でいらっしゃいます。

 

余談ですが、

色紙の写真は、春先に獅子舞がやって来た時に撮ったものです。

その時はしっかり、頭を噛んでもらっておりました。

 

 

さて、記念撮影の後は、

 

 

甘いケーキでお祝いです。

 

 

皆様一緒にお祝いできて、ご本人様も大変嬉しそうでした。

これからもお元気でお過ごし下さい^^

 

それでは、また次回。

2020年5月22日日々美味しく

一期の家高松です。

 

 

真夏日と3月並みの気温を行ったり来たりしており、今年の5月は過ごしにくいですね。

こういう時は、しっかり食べて健康に過ごしましょう。

 

 

高松では、皆様に美味しく召し上がっていただけるよう、メニューに工夫を凝らしています。

例えば先日のこどもの日では、

 

 

手巻き寿司や、天ぷら蕎麦等をご提供し、

 

 

美味しく召し上がって頂きました!

 

 

 

以下、過去にご提供したメニュー例を少しご紹介します。

 

おせち

 

いなり寿司・ちらし寿司

 

うな重

 

お鍋!

 

・・・段々、お腹が減ってきましたね。

 

 

食事以外にも、おやつレクとして皆様と一緒に甘味を作ったり、

気分を変えて出前をとってみたりしています。

機会があれば、そちらもご紹介させて頂きます^^

 

 

それでは、また次回。

高松からエールを。

2020年5月11日園芸 in 高松

一期の家高松です。

 

どんどん気温が上昇し、5月とは思えない陽気となってきましたね。

外出はまだまだ難しいですが、室内で園芸レクリエーションを実施しました。

土いじりは童心に帰るようで、皆様楽しまれておりました^^

 

 

これから植えて行きますよ~。

 

 

 

 

まずは手袋をつけて頂いて・・・

 

 

 

 

土を柔らかくほぐした後は・・・

 

 

 

 

植え付け開始です。

こちらはキンギョソウ。

お好きだと仰る利用者様に頼んで、手ずから植えて頂きました。

 

 

 

 

次にマリーゴールド。

昨年、同名の曲が流行りましたね。

 

 

 

 

こちらはペチュニアです。

色合いも鮮やかです。笑顔で植え替えて下さいました!

 

 

 

 

 

さあ、仕上げです!

じょうろでお水をあげましょう♪

 

 

 

 

無事に出来上がりました。

お疲れ様でした!

 

 

 

 

サンルームに移動してみました。

当日は曇りでしたが、天気が良い日は玄関等に移動して、

来てくださった方に楽しんでもらえるようにしたいと思います^^

 

それではまた次回。

高松からエールを!

 

ページトップへ