Care TrustICHIGO NO IE

ブログブログ

2014年1月27日お待たせしました!〇〇日和!!

はい!待ってて頂けて光栄です!

松原苺の登場ですwwいや~皆様の前に登場するのを待ち遠しく感じておりました!

さぁ、最近の松原での様子をお伝えしようと思いますw

まず、皆様が楽しみにしていただいている、「おやつで日本横断!!」

いままでは、八〇橋、鳩サ〇レ、五平餅、ういろう。と、四つの都道府県をお腹の中で旅行してきました。

今回は、新たに二つの都道府県を旅行したのでお知らせします!!

まず、長野県!名物は、「おやき」

皆様、「おやき」と聞いたことはあっても実際に食べたことがないという方も多く、作る工程も初めてと興味津々に参加されていらっしゃいました。今回は、野沢菜味とサツマイモ林檎味の二つを作りました。

味は、皆様大満足のご様子!いろんな都道府県に行けると、喜んでいらっしゃいました。

そして、次に旅をしたのは、福島県!名物は「ゆべし」ですね!

毎回旅行するとともに、皆様と一緒におやつを作っております。なので、今回も精いっぱい作りました!

今回は、「ゆべし」の食感がお餅に近いこともあり、普段とは違い、お豆腐を入れて作りました!

お餅とは違い、わらびもちのような食感になり、歯切れも良く皆様も食べやすいようにと工夫しました。

クルミを入れ、クルミゆべしを作りましたが、丸める作業は思いのほか大変!「くっつきそう」「食べたくなっちゃう」「いい香り」など、さまざまな感想を述べられながら作業されていらっしゃいました。

そしてそして、完成~!

おいしく仕上がり、おやつのときに、「おいしい」「たべやすい」「素朴だけど懐かしい」などと、今回も喜んで頂けました。

次の旅行先を考えております!まだまだ皆様と、お腹の中を旅したいと思います!では、松原苺でした!

 

っと見せかけ、第2弾でお会いしましょう!!

2014年1月21日今日も〇〇日和!

はい!もうお気づきかと思いますが、今日も松原日和!!

こんにちわ。松原一期です。あ・・・。改名しようかな。   っということで、女の子らしく松原苺にしますww

はい、今日はですねぇ。貼り絵をやりました!大きな模造紙に黙々と貼り絵。集中力も高まり、真剣に進めていきました。なんの絵が完成すると思いますか??

そしてそして・・・。

お昼前に完成~!!

華やかになりましたね!夏が待ち遠しく感じられます。鳥居もあり、ちょっと向日葵だけよりも良い感じ!

さぁ、恒例の「おやつで日本横断」

今日の旅行先は・・・!愛知県!!!!!!!!

なぜかというと・・・。愛知県が好きな、わたくし苺。おいしいものも沢山あり、今回は、「ういろう」を作ってみよう!ということになりました!!

じゃ~ん。今回の材料。今日は抹茶味のういろう作りに挑戦!

皆様も楽しそうに談笑されつつ、ういろう作りをされていました!

材料を混ぜ、冷やしたり、丸めたりと、皆様一人ずつ楽しそうに参加されていました。

そして、完成~!

「愛知に親戚が居て、よく食べていたものにそっくり!」などとうれしい感想も聞くことが出来ました。

皆様完食!!私も試食しましたが、なかなかの出来栄えw

そして夕方は卓球大会!机を並べて、身体が温まるほど活発的に楽しんでいらっしゃいました!

そして、夕食。きょうはハンバーグでした!

さぁ、今日も1日寒かったですが、その分松原では笑顔も沢山見ることが出来、あっという間に時間が過ぎていきます。

今度の日本横断は、どこにいこうかなぁ。。。

お客様も、毎日楽しみとおっしゃっていただけるので、毎日の如く、一緒に旅行先を相談して決めたいと思います!では!

 

松原苺でした!(改名したので、覚えてくださいねw)

2014年1月20日本日は松原日和!!

さぁさぁ!よってらっしゃい!みてらっしゃい!

っということで、本日更新2回目!!あ、自己紹介が遅れてしまいましたね。。。

このたび松原に新しく登場した、松原一期(まつばら いちご)です!よろしくおねがいしますねー!!

さぁ、自己紹介も終わったところで、これからは頻繁にブログの更新をしていきたいと思います!

松原は、「おやつで日本横断」以外にも、さまざまな企画が始まりました!!!!!!!

じゃーん!!

どうですか!笑

2月に向けて松原も雰囲気が変わっていきます!皆様で色塗りをしたり、貼り絵をしたり・・・。

2月と言えば、節分やバレンタインデーですね。1枚のポスターから季節感を味わえるなんて、なんて豪ジャス!!!!

小槌もあり、今年は金運も良さそうですよね!

1月は、おやつ旅行も始まり、2月は節分やバレンタインデー!いやぁ。。。沢山おいしそうなものが想像できますね!!

どんどん新しい企画もはじまっていきます!その都度更新していくので、お見逃しなく!

っと、いうことで、松原一期でしたぁ!   ちなみに、「いちご」というだけあって、女の子ですからね!笑

またお目にかかりたいとおもいます!!

そうだ!旅行に行こう!!

さぁ、お久しぶりの松原!!

皆様、いかがお過ごしですか??最近は寒くて家の中に籠りがちになってしまいますね。

炬燵にミカン!なんて方も多いのでは??しかし!ここは松原!「胃袋だけでも日本全国旅行に行こう!」と、企画し始めたのが、

その名も「おやつで日本横断!!」

そしてそして、なんと本日は第3弾目!!

第1弾は京都から始まり、皆さんで京都名物の八〇橋を作りました!!

やっぱりご自身で作られて食べると、おいしさも倍増!!!!普通の八〇橋よりも気に入って頂けた様でした!

第2弾は神奈川!神奈川と言えば・・・。鳩サ〇レ!ですよねぇ・・・

えぇ、今回はちゃんと写真も撮影してあります!(わぁい!!)

どうですか?この鳩の可愛さ!

 鳩サ〇レに見えますか??

お客様皆様も真剣な眼差しで思い思いにサブレを作られていらっしゃいました。

そして焼きあがった鳩サ〇レを皆様おいしそうに召し上がっていらっしゃいました。

そしてそして!本日のおやつ旅行先は岐阜県!岐阜県と言えば、五平餅!そう!あの屋台とかで売られている、もちもちとした食感!甘い味噌味!あぁ!食べたいぃぃぃ!!っと、いうことで、作りました♪♪

炊き立てのご飯を一生懸命につぶし、表面に特製の甘い味噌を塗りました!

そして、ほんの少し焼き色がつくまでオーブン!

完成~♪

 お味は、なかなかの好評!

五平餅は全員で作ることもでき、初めて作った方も!より一層おいしく感じました!!

次の日本横断は、どこの県にいこうかな~

 

 

 

2013年12月25日松原クリスマスレク

今日はクリスマスです。

普段でしたら体操やお散歩で身体を動かしていただきますが、今日だけは別です。

ということで午後の2時間を使って、利用者様全員でクリスマスケーキを作成しました。

写真に2つ写っていますが、片方は男性チーム、もう片方は女性チームです。

なにやら対抗戦のようになってしまいましたが、どちらが男性チームかわかりますか?

 

 

 

ページトップへ