Care TrustICHIGO NO IE

ブログブログ

2018年5月20日外出レクリエーション

こんにちわ!行田持田です!

5/15に行った外出レクリエーションの様子をお送りしたいと思います。

 

今回の外出レクリエーションは、機能訓練の一環としてのぼうの城の舞台でお馴染みの忍城へ行って来ました!

400年以上前に作り上げられたお城でどこか懐かしさもあります。

歴史建造物や資料館など集中してご覧になられていました。

 

またレクリエーションの様子をブログで報告したいと思います!お楽しみに(^O^)/

2017年12月5日日本舞踊の方がきました!

こんにちは!

一期の家要町では日本舞踊の方がいらっしゃりました!

とても美しく、華麗な姿にご利用者様、職員も驚きの表情でした!

12月は落語の方がいらっしゃる予定です!

おたのしみに~!!(^^)!

一期の家 要町

2017年8月9日8/9深谷納涼祭

こんにちは、一期の家、深谷上野台です。
七夕以来の更新になります。
本日は納涼祭を行いました。
開会の言葉に始まり、職員によるマジック、ものまね、オカリナ演奏、ハンドベル演奏。演奏は皆様に評判が良かったです^^
その後、ビンゴ大会を開催しました。ビンゴ大会では皆様景品をゲットしていました。そして、写真の特別なおやつを食べました。八月の誕生日会を行い、ご利用者様はプレゼントをお渡しすると大変お喜びでした。

ご利用者様にとっても職員にとっても、思い出にのこる納涼祭になりました。

2017年7月11日資生堂レク

皆さんこんにちは!一期の家行田持田です☆

熱い日が続きますね。皆さん熱中症には充分に気を付けて下さい!

 

本日行田持田では資生堂さんの職員が来て下さり、午後から化粧レクを行いました♪

資生堂の職員さんの説明を聞きながら、一人一人が化粧道具を持って一生懸命取り組んでいます!

また、お化粧だけでなく、唾液の分泌をよくするマッサージなども挟みながら進めていきました!

女性の利用者様はもちろん、男性の利用者様も楽しそうに参加しておりました♪

 


2017年7月8日天の川

皆様、こんにちわ。そして、はじめまして

一期の家松原に所属しているクリパラと申します

唐突でございますが、レクリエーションで何か作品を作る際、大きな物を作りたがる習性があるクリパラでございます。

 

7月7日は七夕でしたね。

松原では天の川を利用者様の手で作って頂きました。

 

 

ますは白の絵具で黒画用紙に好きに線を書いたり、塗りつぶしてもらい

 

 

 

 

 

 

好きなラメ入り絵具でキラキラと輝く星を描き

 

 

 

 

 

 

ならべてみると

 

 

 

 

 

この時点でなんとなく天の川・・・ぽく?なってきたかなと

 

さあ、ここからが大変でした。

 

 

「これはここじゃない?」

「いや、それはここでしょ?」

「でも、そこに置くと合わなくない?」

「うーん、でも・・・」

 

 

ここでまさかの利用者様たちの芸術センスのぶつかりあいが勃発!!

 

「ここは動かすと変になる」

「ここに置いた方があざやかよ」

「それはここのがきれい」

「いや・・・」

「それ・・・・」

 

 

 

 

 

と並べることに約3日費やしました。笑

 

 

皆様の意見がまとまった?作品がこちら

 

 

 

 

 

 

 

松原の壁約3分の1を占めるおおきな天の川が出来上がりました。

ちっさく彦星と織姫もいます。

 

 

次は何つくろうかなー

 

 

 

ページトップへ