Care TrustICHIGO NO IE

ブログブログ

2019年11月24日本日の昼食は・・・??

こんにちは!!
一期の家 要町です!!
ここ数日、雨の日が続いていますね・・・・・。
木々が色づき始め秋らしくなってきたのかな??と思いきや
暖かかったり、急に寒かったりと・・・なんだか季節が迷子になってしまっているかのような日が続いています。

そんな中、要町では本日の昼食は特別メニュー♪でした!!!
はい!!ここで問題です!!

要町の本日の昼食はなんでしょうか??

ヒントは!!

これです!!

分かりましたか??
正解は!!!
ちらし寿司!!!!!!!!!!

スタッフが、溢れんばかりの愛情を込めて作ってくださいました!

感想はとにかく「うっ~~まい!!」
食レポでしたら0点ですねwww

でも!!とにかく美味しい!!!!

ご利用者様も大満足のご様子で、「こんな美味しい物食べさせてもらってありがと!」っと仰って頂き、皆さんぺろりと完食されていました!!
作ったスタッフも、皆さんの笑顔を見ることが出来とても嬉しかったようです!



 

 

 

 

 

 

↑↑お吸い物と本日のおやつです!!!

今月28日には、要町では浅草に行ってきます!!

次回のブログもこうご期待ください♪

風邪を引かないように皆さんも気を付けて下さいね!!!

読んで頂きありがとうございました♪

東京施設対抗大運動会2 玉入れ

少し間が開いていしましたが東京施設対抗大運動会の様子を今回も書いていきたいと思います。

最初の競技は玉入れです

籠は千川が玉は松原でそれぞれ製作して頂きました。

競技前に解説の木村さんより意気込みのインタビューが入りました。

各施設の代表の方からは「絶対に優勝します」という力強い言葉や「頑張るぞー」と大きな声で周りの方を鼓舞される方など個性が出る結果となりました。

 

インタビューも終わったところで競技開始です。

 

いざ始まると作戦参謀である各施設職員の作戦が開始されました。地道に1つずつ確実に入れるところ、全員で立ち上がりまとめて籠にダンクシュートを決めるところ。・・・中には職員がこそっと入れる施設もあり、審判からイエローカードをもらうところも(笑)

 

そんな中一位に輝いたのは小竹町でした!

 

 

圧倒的なスピードで他施設を寄せ付けず優勝となりました。他施設の方も全力で取り組んで頂き、第一競技は終了となりました。今回はこの辺で終了したいと思います。

次の記事では第二競技の様子を

第二競技は今まであるようでなかった一風変わった競技となりました。

 

 

2019年11月23日2019.11.15鎌北湖にお散歩レク!

こんにちは!一期の家坂戸三光町です。

11月の外出レクは鎌北湖に紅葉を見に行きました!

行く前から皆様楽しみにされており、乗り始めると嬉しそうにされておりました。

着いて皆様で集合写真を撮りました!

歩き始めると綺麗な湖と紅葉が!

 

 

 

 

 

紅葉は残念ながら来週が見頃との事で…来年は時期をもっと合わせてもみんなで見に行こうと約束しました!

 

 

 

 

2019年11月15日日本舞踊がやってきたIN要町

こんにちは!一期の家要町です!

徐々に着込む服の厚みが増え冬の空気を感じております
今年も残り50日を切ったそうですが、これから益々寒くなるので暖かくして過ごしてください?

さて、先日11月16日は要町に日本舞踊の方が来てくださいました!はい、拍手!

 

ご覧下さいこの見事な着物ぉ!
京都の老舗の呉服屋さんもびっくりでっせ!!

この腕のしなり具合よ!

走り高跳びの試合用のバーよりしなっております!

ご利用者様もとても喜ばれており「私も着物着たいわぁ」と仰られておりました着るっきゃない!きゃないのよ!

最後はみんな一緒にtake a picture!!!

次回は浅草をぶらり散歩。。。

 

coming soonで御座います。

2019年10月30日ジャックオーランタンとは漢語で提灯ジャックと呼びます!!

こんにちは!一期の家 行田持田です。

タイトルをご覧になられたら「なんのこっちゃ?」と思われると思いますが、昨日ハロウィンイベントを行いました!

さらにフレンチトースト作り!そして、さらにさらに10月のお誕生者様の誕生日会も一緒に行わせて頂くという前代未聞のスペシャルイベントです‼‼

決して「全部一緒にやっちゃえ!」と言うノリではありませんので勘違いの無いように!(笑)

 

前置きが長くなりました。

まずはお誕生会の実施です。今月のお誕生者様は2名いらっしゃいますが、お1人様は参加が難しく、お1人のみを祝わせて頂く形を取りました。

その分盛大にハッピーバースデーの歌を2番まで歌い、メッセージカードと共にプレゼントをお渡しさせて頂きました!

施設からのお祝いが終わったらお誕生者様に一言頂きます…予定が一言で終わらずトータルで10分程お話しをされていました(笑)

「100歳目指して頑張ります!!」

 

お次はおやつレク!今回はフレンチトースト作りを行います。

利用者様にはボールに卵を割り入れ、牛乳とパウダーシュガーを混ぜて卵液を作って頂き、それを4つ切りにした食パンに浸けて頂くまでをお願いしました。

あとは職員の仕事!皆様に浸けて頂いた大切な食パンをホットプレートで焼いていきます。

時間経過と共にフロア中に良い匂いが充満し、美味しさの確約がされました(笑)

 

 

さて、焼いている時間ただ待つだけなのも暇なので、今回のメイン!ハロウィンパーティーの開催です!

皆様に仮装をして頂き写真撮影を行いました。

 

 

そうこうしている間にフレンチトーストが焼き上がりました!

食べる前には、はちみつとパウダーシュガーをかけてお上品に召し上がって下さい(^-^)

 

10月のイベントは、これで全部終わりました。

明後日からは11月!

年末に向けて皆様に楽しんで頂けるイベントを行って参ります!!

ページトップへ