Care TrustICHIGO NO IE

ブログブログ

2020年5月26日名パティシエ松原

松原のケーキ作りをご紹介させて頂きます!

何と雨が多い5月!そんな時には美味しいおやつ作りで

楽しい時間を!

 

普段はスポーツジムで鍛えている職員も今日は御得意のケーキ作りをご利用者様と。

美味しそうな「バナナカップケーキ」の出来上がりです。

バナナ大好きのご利用者様の笑顔!素敵ですね。

この時期

ご利用者様笑顔で過ごして頂けた事。嬉しく思います。

そして勿論これからも。

 

 

 

 

 

2020年5月22日日々美味しく

一期の家高松です。

 

 

真夏日と3月並みの気温を行ったり来たりしており、今年の5月は過ごしにくいですね。

こういう時は、しっかり食べて健康に過ごしましょう。

 

 

高松では、皆様に美味しく召し上がっていただけるよう、メニューに工夫を凝らしています。

例えば先日のこどもの日では、

 

 

手巻き寿司や、天ぷら蕎麦等をご提供し、

 

 

美味しく召し上がって頂きました!

 

 

 

以下、過去にご提供したメニュー例を少しご紹介します。

 

おせち

 

いなり寿司・ちらし寿司

 

うな重

 

お鍋!

 

・・・段々、お腹が減ってきましたね。

 

 

食事以外にも、おやつレクとして皆様と一緒に甘味を作ったり、

気分を変えて出前をとってみたりしています。

機会があれば、そちらもご紹介させて頂きます^^

 

 

それでは、また次回。

高松からエールを。

2020年5月17日夏工房松原

こんにちは。松原です。

5月も中旬に入り気温も高くなってきましたね。

ご利用者様に写真の素材を使い「洋風のれん」

を完成して頂きました。

 

室内を涼しげに、夏バージョンに模様替え完了です。

「ある素材で作る楽しさ」職員もご利用者様、只今、実感中です。

 

 

 

2020年5月13日野菜作り

こんにちは。一期の家千川です。

5月に入って気温もグングン上がり東京でも真夏日到達目前な日々が続いております。皆様いかがお過ごしでしょうか?

今回千川からお届けするのは野菜作りの様子です。ある日庭にあるプランターで何か育ててみようと思い立ち、利用者様に相談したところ皆さま口を揃えて「何か食べれるものがいいな」との事(笑)。散歩がてら利用者様と苗を購入しました。まずは買ってきた苗をプランターに入れ替える作業。

 

先頭に立っていただいたのは趣味が園芸だったという利用者様。私を含めスタッフは園芸経験が殆どなく、心配していましたが「大丈夫、大丈夫」と作業を引っ張って頂きました。植えたのはトマトやナスなど3種類の野菜。後から職員が持ってきたお花も増えて現在スクスクと育っています。これから成長していく様子をこのブログで紹介出来たらなと思います。

2020年5月11日園芸 in 高松

一期の家高松です。

 

どんどん気温が上昇し、5月とは思えない陽気となってきましたね。

外出はまだまだ難しいですが、室内で園芸レクリエーションを実施しました。

土いじりは童心に帰るようで、皆様楽しまれておりました^^

 

 

これから植えて行きますよ~。

 

 

 

 

まずは手袋をつけて頂いて・・・

 

 

 

 

土を柔らかくほぐした後は・・・

 

 

 

 

植え付け開始です。

こちらはキンギョソウ。

お好きだと仰る利用者様に頼んで、手ずから植えて頂きました。

 

 

 

 

次にマリーゴールド。

昨年、同名の曲が流行りましたね。

 

 

 

 

こちらはペチュニアです。

色合いも鮮やかです。笑顔で植え替えて下さいました!

 

 

 

 

 

さあ、仕上げです!

じょうろでお水をあげましょう♪

 

 

 

 

無事に出来上がりました。

お疲れ様でした!

 

 

 

 

サンルームに移動してみました。

当日は曇りでしたが、天気が良い日は玄関等に移動して、

来てくださった方に楽しんでもらえるようにしたいと思います^^

 

それではまた次回。

高松からエールを!

 

ページトップへ