Care TrustICHIGO NO IE

ブログブログ

2020年7月13日牛乳パックツムツム in要町

 

こんにちは!!!
一期の家 要町です(*^^*)♪

本日は、先日行ったレクリエーションの様子を紹介していきます(‘ω’)ノ
Let´s チャレンジ!!!
『牛乳パックツムツム大会!!!』

ルールは簡単!!
切ってある牛乳パックを積み上げ誰が一番積み上げられるか!??というゲームになっています(*^^*)

↑↑旦那様が心配そうに見守られる中で上手に積み上げていきます♪

慎重に!慎重に!!!

んっ??

これはまた新しい積み方に挑戦中のようです!!(*^^*)www

 

本日のチャンピョン!!!の腕前をご覧ください!!

素晴らしいです!!!!!

どんどん積み上げてあれよあれと塔が出来上がっていました(^^♪

なんと記録22個!(^^)!

地味なようで、始めてしまうと熱中してしまう!!

そんな牛乳パックツムツムのご様子でした(*^^*)

 

2020年7月12日7月前半の様子

一期の家高松です。

 

7月も半分を過ぎようとしております。

本日は前半を少し振り返ってみようと思います。

 

 

 

①カレンダー完成

 

今月はこちら↓

 

 

先月までとは趣向を変えて、葦簀に日付や曜日を張り付ける事で工夫してみました。

カブトムシやクワガタ、あさがお等が、夏らしさを演出します。

 

 

 

 

例によって皆様に、紙を切ったり、張り付けたりと、色々ご協力頂きました。

個人的にカブトムシがお気に入りです。

ありがとうございました!

 

 

 

②七夕当日

 

皆様からのリクエストを頂き、当日はスタッフによるいなり寿司をご提供いたしました。

 

 

手際よく作っていく様子は、余裕すら感じさせます。

 

 

 

「美味しい!」「いいねえ」

味も良好、もちろん残さず召し上がって頂けました^^

 

 

 

その後は、スタッフによる七夕のお話紙芝居を披露。

 

 

 

なんと、手作りの紙芝居です。

過去にも何度か上演されたことがあるそうで、こちらも好評頂けました^^

 

 

 

カレンダー作り、七夕の様子をお届けいたしました。

 

短冊には自身の健康の他、コロナ禍の収束を願う声も見られました。

皆様の素直なお気持ちであると思います。

 

現在進行形で、水害被害も深刻な状況であり、

罹災された方々の心情は、筆舌に尽くしがたい事と存じます。

一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。

 

 

 

それでは、また次回。

高松からエールを!

2020年7月11日七夕~大谷口☆彡~

皆さまこんにちは!一期の家大谷口です!!

 

本日は七夕のご様子をお届け致します。

 

大谷口でも、七夕飾り、昼食はチラシ寿司、おやつは手作り梅ジュースで、

七夕の一日を過ごしていただいています。

 

例年は、ビストロシェフのスタッフ中島がお届けさせていただいていますが…

本年は皆様に、盛り付けを担当していただきました‼

 

 

 

 

こちらは、食材担当のご利用者様です。

各種食材を刻んでくださっています☆

 

 

 

 

そこに海苔~、錦糸卵~、桜でんぶ~、ぷりぷりの海老~♪と

乗せていただきます☆

 

 

 

 

最後には、本日は総合プロデューサーに徹していました中島がとびこを散らしまして~♪

 

 

 

 

ジャジャーン♪

「ちらし寿司」の出来上がりです‼‼

(皆様の力作過ぎて、食べるのがもったいないです…が…)

 

 

 

 

すぐに召し上がっていただきました☆

 

 

 

 

こちらが、短冊と吹き流しです☆

 

 

 

 

こちらは、作品「窓辺に佇む、吹き流しとちらし寿司」です☆

 

 

 

 

そしてこちらは、梅ジュース用の果物を皆様にご用意していただいているご様子です。

大谷口で採取して作った梅シロップがようやく完成いたしましたので、皆様には早速楽しんでいただきましたが…

 

本日はお写真はなし、とさせていただきます。

是非大谷口まで足を運んでいただき、実際に味わっていただきたいもので☆

 

七夕を終えますと、いよいよ夏の足音が近づいてきますが、

遠く九州の皆様の安否を祈りつつ、皆さまも熱中症、コロナ等、くれぐれもお気を付け下さいませ。

 

七夕まつり

んにちは一期の家 小竹町です

小竹町の七夕祭りです

短冊にお願いごとを書いて、七夕ちらし寿司とそうめんを作ってみました

皆様、一生懸命作ってくださいましたのでご覧ください。

 

ペーパータオルアート松原

 

 

 

長い雨の日が続いています。松原です。

 

梅雨の半ば、コロナ対策で備蓄しているペーパータオルで

ご利用者様はこんな素敵な染物を仕上げて下さいました。

備蓄のキッチンペーパを無駄にせず、遊びにも使用します。

再度コロナ感染症予防強化しながら

ご利用者様と楽しむ事を第一に過ごします!

 

ページトップへ