Care TrustICHIGO NO IE

ブログブログ

2020年9月7日棒サッカー

一期の家坂戸三光町です。

2020.8.11ののレクリエーションのご様子をお届けいたします!

今回は棒サッカーというレクリエーションで全国大会が行われるほど有名な競技です!

利用者様を手前と奥で分け、棒を使って一方の方向に柔らかいボールを運んで下さっております。

15点マッチで、大変盛り上がりました!

 

 

 

 

 

日々のレクリエーションもみんなで楽しんでおります。

以上一期の家坂戸三光町でした。

2020.8.15レクリエーション「お行儀悪くてすみません」

一期の家坂戸三光町です。

今回は「お行儀悪くてすみません」のレクリエーションの様子をお届けいたします。

お行儀悪くてすみませんは足のみで新聞紙を折りたたんでもらうというレクリエーションで一部の方は靴を脱いだり、裸足になったりされるほど意欲を見せて下さっております。

 

 

 

 

 

最後には皆様で畳み終えた新聞紙を見せて下さっております。

 

 

 

 

 

以上一期の家坂戸三光町でした。

 

納涼祭 IN 要町

こんにちは!!

一期の家 要町です♪

9月です!!!!!!!

夏休みも終わり子供たちが大粒の汗をかきながら暑そうに登下校をしている姿を見ると・・・

思わずアイス買ってあげる!!と言ってしまいそうになります( ;∀;)

そんな暑い日が続きましたねーーーーー((+_+))!!!

今年の夏はコロナの影響もあり、例年ならどこからともなく聞こえてくる盆踊りや花火の音、笑い声が聞こえててこない・・・そんな少し寂しさを感じてしまう夏でした。。。

 

しかし、そんな中でも先日要町では納涼祭が開催されました!!!!!!!!!!

今回はそのご様子をUPしていこうと思います(^^♪

今回の納涼祭では昼食に『ミニ出店バイキング』と題しまして!!

夏祭りと言えば??!!何食べますか??

とご利用者様にも伺って、上がった物の中からいくつかのメニューをミニサイズでバイキング形式にして召し上がっていただきました(^^♪

   

  

皆さん、ほぼ全メニューを完食されていました(/ω\)!!www

 

そして午後は、射的&スイカ割り大会を行いました!!

 

皆さんの射的のコントロールの良さには職員もアッパレ!!!でした(*^^*)

豪華??景品もあったみたいです(^^♪

 

そしてスイカ割りでは皆さん一思いにスイカを力いっぱい叩いてくれました(*^^*)!!!

お陰様で甘くて美味しいスイカを皆さんに召し上がって頂けました!!

 

職員はバタバタと忙しく汗だくでしたが・・・・

ご利用者様の笑い声が絶えない素敵な一日となりました(^^♪

素敵な時間をありがとうございました!!

以上!!

要町からは納涼祭の一コマでした(^^♪

 

2020年9月6日狙いを定めて

こんにちは。一期の家千川です。

本日はとある日に行ったレクリエーションの様子を載せてみようと思います。

 

今回行ったのはボールを使った的当てでした。皆さま狙いを定めて一生懸命ボールを投げていらっしゃいました。

 

 

 

こちらの利用者様は当施設一番のご長寿ですが力強いフォームからバシバシ的を倒していらっしゃいました。

 

中々気温が下がらず暑い日々が続きますが9月に入り季節は秋に突入。スポーツの秋を楽しんだ場面をお伝えいたしました。

2020年9月5日ずんだのおはぎ

一期の家坂戸三光町です。

8月5日に食事レクリエーションとしてずんだのおはぎを作りました!

ずんだとは枝豆をゆでてすりつぶしたもののことで、東北地方の郷土料理です。地方によりじんだ、ずだともいう。名前の由来は豆打(ずだ)がなまったもの、甚太(じんだ)という人が考えたものなどといわれています。

皆様におはぎごはんを練ってもらい

 

 

 

 

 

その後に一口大におはぎを作り、枝豆をペースト状にしたものをおはぎにまぶして完成です!

 

 

 

 

 

職員も初めてずんだのおはぎを食べましたが、中々のおいしさでした!

以上一期の家坂戸三光町でした。

ページトップへ