Care TrustICHIGO NO IE

ブログブログ

2021年7月7日小竹町!!お稲荷さんとおにぎり!!

こんにちは!!一期の家小竹町です(^_-)-☆

本日は皆様大好きなお料理レクからお稲荷さんとおにぎり作りのご様子をお伝え致します(^_-)-☆

お稲荷さん(^^♪

おにぎり( *´艸`)

お稲荷さんもおにぎりも皆様に大好評ですぐに完食されていました(#^^#)

今後も様々なレクリエーション活動を皆様とご一緒に考え、楽しんでいきます(*^-^*)

梅雨真っ只中のとある日のおやつ

こんちは。大変ご無沙汰しています!一期の家大谷口です( ´艸`)

 

今回は、梅雨真っ只中のとある日のおやつの様子をお届けしたいと思います。

 

 

ご利用者様が持っているのは、ご利用者様のご自宅の庭で取れた「杏、杏、杏」です。

この杏を、大谷口のおやつ担当の女性スタッフが、なんとジャムにしてくださいました(笑)

そのあんずジャムをクラッカーに付けて美味しそうに食べられています。

 

 

そして、こちらは梅干し作りです。大谷口の大家さんから頂いた、立派な梅です。

 

それを今年は梅干を漬けようと、こちらも女性スタッフが中心となり、作っています。

 

 

 

さすが利用者様は、若いころにやっていただけあって手つきが良いですよね( ´∀` )

 

早く梅干しが出来るのが楽しです。

 

これからも、定期的にブログの更新をしていきたいと思います・・・?

 

ブログ担当の宇〇島さん!!!(笑)宜しくお願いしますね!

な~~~んて。

スタッフ一丸となって更新していけたらと思っています。

 

次回もご期待下さい。

 

 

 

2021年7月6日松原お好み焼き&粘土いろいろ

今週の松原はご利用者様の

ご希望のお好み焼き作りと粘土遊びで梅雨真っ只、外の雨も忘れて

「美味しい!」と「おもしろい!」気分を満喫して頂きました。

お好み焼きを返す時に、皆さん笑顔になるのはなぜでしょう?

今年の梅雨もあと少し

梅雨の日の遊び、楽しい時間をご利用者様と職員で過ごしてゆきます。

2021年7月5日リモート推奨

 

一期の家高松です。

 

7月に入りましたが、梅雨は明けません。

毎日じめじめしており、不快指数が高めです・・・!

 

 

 

そんな中で7月のカレンダーが完成しましたのでご紹介。

 

 

模造紙2枚を使って、上下に大きく天の川を作成。

利用者様からも、

 

「貼っている時は解らなかったけど、完成してみるととても良い!」

「星がたくさんできれい! 大きくて見やすい!」

 

等、好評頂いております。ご協力ありがとうございました!

星をもう少し貼りたい等の意見もあり、途中で手直しが入るかも?

 

 

 

 

詳細。

当日の空模様は今年も怪しそうです。

織姫と彦星も、リモート導入が必要かもしれません(笑)

 

 

それではまた次回!

2021年6月27日餃子の松原はがき作り

お料理レクが続いている松原ですが

今週も「餃子80個+!」をご利用者様と職員で作り「餃子の松原!」になりました。

暑い日の餃子は美味しかったです。

そして今週は松原のレクリエーションのご様子をはがきでご紹介させて頂きます。

もうすぐ、暑中見舞いのご挨拶!ご利用者様のお言葉で、楽しいご様子の写真と一緒にご家族様へお届けします。

 

 

ページトップへ